入試まで1か月を切った。我が家はダブル受験。
中学受験も高校受験も、親として絶対にミスが許されないのは出願である。
ママ子も、持ち前のバカが災いし、この出願&web(ウェブ)出願に散々翻弄されたので、出願に必要な心構え、留意点などを記録していきたいと思います。
※「序」はご挨拶文(駄文)です。お急ぎの方はスルーしてくださいませ。
スキルのフリマ【ココナラ】
序:ゾーンに入る我が子と、地に足がつかないママ子
なんか、入試が迫り、1日、1日がフワフワと過ぎていく。
直前期の親が、こんな風で良いんだろうか、ってほどに。
特に長女hanaは、私立高校含め何個か受けるでしょ。
一部の高校の出願を済ませると、もう放心状態。
だってさぁ、
中学受験の不合格のトラウマがよみがえり、体中がガチガチになるほど緊張。
<関連記事> 奇跡は起こらなかった。実録!不合格の受け止め方。
間違えていたらおしまいだという、合格発表まで気が抜けないこのドキドキ感。
それに加えて、コロナ禍でメチャくそに大変だった仕事を済ませたら、なんだかボーっとなっちゃって。
そんな中、我が子達の勉強たるや、
「ゾーンに入る」とはこのことか、というほどに勉強に集中している。
とくに、次女nanaの顔つきが変わって、ここへ来て”全集中”しちゃってる。(←遅すぎ)
ママ子、この変わりように、ポカン顔で我が子の採点と事務作業に徹する日々。
その”全集中”が、あと半年早かったらと思うと、泣けてくるよ…
⇒ 2021年。中学入試直前期の親の苦悩&サポート【ほぼ塾なし】
この間ママ子が汚したhanaの願書の封筒どうしたんだよ。まんま提出かよ?
重要書類の扱いには、細心の注意を払うべきです。子どもの願書を粗末に扱うなんて信じられません
こーゆーだらしない親の子なんか、学校側でも排除だろ。結果にモロ露呈すんぞ。
ギャぁああ、ほんとそれ!!(号泣
ごめんなさいすんません。ママ子、願書を…
汚してはないの!ちょっとね、汚くグシャっと折り目がついちゃったのよ~(泣)
今は、ビニールに入れてクリアファイルに挟んで保管してるよ。もう折り目は取れないけれど(泣
結果、腹くくってそのまんま出すよね。
もうさ、「郵送中に折れちゃいましたぁ~!」って感じのことにしてもらおう。先方に。
もう、勝手にそう思い込むしか方法は無い。
今回は、ママ子のような大失態をしないためにも、
自宅保管中の願書の取り扱いや、願書・web(ウェブ)出願についての留意点を、
バカ親目線で記録してみたよ~!
崇高な高学歴&エリートの皆さまは、「おいおい、こんなことも知らなかったって衝撃だぜ(藁」という優越感たっぷりの目線でお楽しみください。
親の役割のクライマックス!!出願するときの留意点3つ
ママ子もさ、どんなにバカでも「出願」だけはミスできない。
出願するときの留意点としては、以下三つ。
・1度で終わらせようとしない(時間に余裕をもって出願)
・写真の扱い・支払いについての確認はメモ
・書類の保管は、書類ケース等に入れて細心の注意を払う
以上。
1.一度で終わらせようとしない
あのね、ママ子ほどのバカレベルに到達すると、1回できるっていうハイレべな事は無いの。
書類がそろっているか、不備はないかを事前に確認しておけば、慌てることがなくなる。
特にweb出願をする場合は、事前に志望校のホームページでやり方をチェックする事がたいせつ。
理由は、
webで入力する際の保存できる環境が、志望校、各学校によって違うから。
「未来コンパス(mirai-compass)」っていうサイトを利用している学校が多いかな。
⇒『mirai-compass』さま:導入校一覧(2023-2024年)
支払いまで一気に済ませるタイプと、支払いの前までの入力を保存しておけるタイプなど、学校によって、ウェブのシステム環境がさまざま。
※2023年miraicompass利用ガイド
だから、事前にサイトをチェックして、
支払い方法やデータの入力方法がどうなっているのかを必ず確認すべきだと思う。
ママ子、ぶっつけ本番で実際にすげえ焦ったので、web出願の場合はとくに事前にサイトで確認することを強くおすすめさせて頂きます。
2.受験写真の扱い・受験料支払いに注意
志望校や各学校によって違うことが多い、受験写真のアップと、受験料支払い。
一般的に郵送するタイプの出願だと、
・写真を張り付けて、
・受験料は銀行で振り込んで、領収証を添付する
というやり方。
web出願の場合は、
受験写真は、データをアップ
支払いも、コンビニやクレジットで支払いという、違ったハードルを乗り越えねばならない。
中学校の場合、データアップロードを見据えた対応をしてくれる場合が多い。
そうでない場合は、写真をスキャンするなどして、パソコンにデータを取り込み、
その写真をアップロードするという手間がある。
受験料の支払い= 受験料+事務手数料
もうさあ、貧乏な我が家には、これが衝撃でした!!
私立高校の受験料、すげー高いのに、それに加えて、事務手数料まで支払うだなんて。
しかも、支払い方法によって、手数料の金額が違います。
これ、めっちゃショックっていうか、大事。
ママ子が確認した時点(2021年)では、
クレジットカードの方が600円以上と、割高です。
コンビニ支払い等は、440円だったので、ママ子は安い方で支払いを行うことにしました。
※それぞれ手数料が違う場合があるので、学校ごとに確認をお願いします!
3.書類の保管は、細心の注意を払う
ママ子、本当に我が子の願書の封筒に「折り目」をつけてしまい、ショックを受けた。
願書を受け取る段階で、A4の書類ケースを持参することが大事だよね。もう、保管はそのケースで。
我が家みたいに中学・高校とダブル受験の場合は、
ファイルを別にして、混乱しないように注意しました。
貧乏な我が家はテーブルって言ったら座卓で家に1個しかないから、その上で食事や書類の記入もするわけ。
だから、願書を汚さないように、ピリピリモード。(←食事中に願書の記入とか、さすがにしないけどw)
家族にも、願書という恐ろしい存在は、アピールしておいたよ。
「ここに願書あるからね!!」と言って、
家族全員に願書や重要書類の場所を把握してもらった。(←ママ子の物忘れ&すぐ無くすを防止)
出願はアナログの方が楽だと思う、40代オバサン
あのね、ママ子は正直、アナログ派が楽チンである。古いタイプのオバハンで申し訳ない。
人間の老化って本当に切ない「昔は良かった」だなんて、言いたくもないけれども。
・願書は手書き
・郵便局で支払いし、
・受験票に写真貼って、
・郵送で願書を送る
という、オーソドックスな出願も、やってる学校あるのよ。特に公立は、こっち派だよね。
40代オバサンに対する、web出願のハードル。
まずさ、
webがもうね、ウェッブサイトを立ち上げるとこからだよね。
QRコード読み込んだり、入力したりしてさ。書類見ながらやるのが面倒。
写真のアップロードや登録のやり方も、
統一されていないので学校ごとに対応する必要があって、面倒。
極めつけは、コンビニ支払いね。(←手数料が安かったからw)
我が家は”ファミポート”も利用したけど、数字の入力が大変。
老眼でアンタ、データ見ながら入力すんのが、慣れてないと結構大変なのよ。
どうせなら、クレジットもインターネットバンキングも手数料均一にしてほしい!!(←貧乏人からの強い要望)
※2023年現在、都立はクレジット払いか振込用紙の二択で統一されているようです。
早めに準備してWeb出願にチャレンジしよう!
もう、ハンコが要らない時代でしょ?コロナ禍だし、
今後もどんどんWeb出願が主流になるよね。
まあ、1回やっちゃえば、「どうってことない」のよ。
ね?簡単といえば、簡単なのよ。
だけど、お尻の重いママ子にとっては、いちいち新しい事やるのって、ハードルが上がっちゃうんだよね。
しかも
「我が子の人生がかかってる!!」
って思うと、マジで緊張感ハンパないし。
そのウェッブの近代化の波に、あたしたちアラフォー・アラフィフもさ、うまく順応しなきゃね!
だから、これから出願する皆さまには、
是非、
早めの情報収集と、募集要項の確認を、
できれば何度もチェックしておくことをおすすめします。
(複数校ある場合は、本当にスケジュールチェックは重要!)
みんなの受験の手続きがスムーズに進みますように!!
みんなの桜が咲きますように!
コメント