初めての春期講習。

この記事は約5分で読めます。

あっという間にエイプリル。

「四月ばか」になんかバカな事言おうと思っていたのに、ブログ更新する余裕も無かったッス。ごめんなさい。

春休みは、nanaとhanaの予定に合わせて動く。

お友達とのおでかけセッティング&引率。マジで、子ども同士で連絡取り合ってくれたらこんなに助かる事無いって思うんですが、

そこまで仲良しのお友達がいないし、普段から学校以外で遊ぶ友達も少ないため、我が家の子供達は、春休みジプシー。

「ガチで友達少ないんだな。かわいそうにww」

「頑張ったご褒美に、春休みは毎年海外で過ごします」

「貧乏はレジャーすんのも一苦労だな。コミュ力も磨けよ。」

スポンサーリンク
[レクタングルテキスト]

 

新中学一年生、春期講習初体験。

中学受験の失敗の傷も、だいぶ薄まって、塾通いが楽しいhanaなんですが。

春期講習は、塾で言うところの、上のクラスで受講。

hanaは、国語、数学、英語の三教科を受講しました。

いきなりこんなに突っ走って、息切れしないかな。とにかく、真面目なので、予習復習も大変なのね。これ、春休み終わって同じペースで勉強できないだろ?ってぐらい。毎日小テストあるし。それの勉強もプラスして。

受検してた時期(直前期ではないけど)と、あまり変わらない勉強時間。

なんか・・・もしかしたらだよ??

すっげー勉強辛いのに、「貧乏なのに塾に行かせてもらってるんだから」っつー後ろめたさで、義理堅いhanaは、言い出せないでいるんじゃないのか?

本当は、すっげー遊びたいんじゃないんだろうか??勉強なんか放り出して。

もちろん、勉強ばかりではなく、クラスの男女で遊園地に行ったり、映画に行ったりしたんだけども・・・

遊ぶのは、数えるほど。それ以外は春期講習の予習復習で結果的に一日中勉強していたんではなかろうか。

子どもが遊んでたら遊んでたで不安になるくせに、勉強ばっかしてたらそれはそれで不安になったりして。

常にマイナス思考のママ子、どっちに転んでもダメなわけ。

結局、考えるの嫌になって、流れに身を任せてみるけども、中学校に入学してから部活が辛くなった場合は、z会の通信にシフトチェンジしようと、心に決めている。

hanaにも、

ママ子:「中学に入って部活が忙しくなったら、z会の通信に切り替えればいいんだからね。無理しないでね」

と、言ってある。

だって、塾に行ったら夜10時ぐらいに帰って来るんだよ??

もう、我が家では就寝時間だっつーの。

中一から、こんなに苦労させて大丈夫かな。入学後、通塾を継続するかどうかは、様子見てから決めようと思う。

[ブログ村高校受験]

貧乏人は、入学準備金を捻出するのが死活問題。

理科と社会も心配なんだが、これはしばらくの間、問題集で対応してみようかと。

z会の通信で理社だけ取ってみようかとも思ったんだけど、なんせ、金額・・・

hanaの塾代と、nanaのお月謝(新しく始めたものも含む)、すっげーキツイ。

3月の出費、春期講習とnanaのお月謝、入会金、その他諸々で教育費8万以上だぜ?

更に、hanaの入学準備で10万だよ。死ぬよ。破産だよ。

パパ男に「生活費が無い」と言いだせず、へそくり全部使い切る勢い。どうしよう。

2,3月&春休み中の出費、計算すると物凄い事になってた・・・

逃げたい。

お金が無い。

サラ金には手が出せないけど、本当にそうでもしないと死ぬよね。

どうすんだろ。もう、他人事みたいになってきている。

もう一度、計算し直さなくちゃだよな。逃げてばっかじゃ、マジで貧乏スパイラルだからな。

[ブログ村高校受験]

4月から、通塾してみるけど。

中学校がどれほどのモンなんだか全然わからないので(他人とのコミュニケーションを極力シャットアウトしているため、情報が乏しすぎる)、始まってみないと何とも言えないのだが、hanaの強い希望で、通塾は始める事になっている。

もう、申し込んである。

様子を見ながら、バランス良くやっていかないと、都立の高校受験には内申点が非常に重要とのことなので、学校生活がおろそかにならないように気をつける。

中学受験で私立の学校に行く子が多い中、地元に残った子の生活スタイルは、明らかに生活スタイルが我が家と違う子が多い。

春休み中、hanaのお友達との映画の引率をしたのだが、ゲーセンでプリクラとか、当たり前なのね。びっくらこいた。hanaとnanaは、もちろん、初めてだと思う。

スタスタとゲーセンに入って行く子達に、ビクビクしながら付き添うママ子。

手際よくプリクラを撮り、デコやスタンプで彩っていく姿は・・・本当にびっくり。こういった瞬時にデザインを決め、装飾を施す能力も、受験には必要なのかもしれぬ・・・など悶々と考えたりしてたんだけど・・・どうなんだろうなあ。

時代に合わせて、周囲に合わせて生きていくしかないんだろうか。

どうやらhanaは、地元の中学に残った「優等生タイプ」の子達よりも、「自撮り大好きのイケイケ系」と一緒にいる方が多いようだから、この先、合わせるの大変だろうな。

それもアリだと思う。

通塾無理になって、勉強諦めて、青春謳歌するのも、それもまたhanaの人生なんだろうな、って思う。

どんな風に成長しても、子どもの気持ち大事にしてくって事だけは、忘れたくないと思った。

 

スポンサーリンク
[関連コンテンツ]

 

スポンサーリンク
[リンク広告レスポンシブ]

 

[ブログ村高校受験]

 

 

 

 

 

 

 

コメント

  1. チビの母 より:

    こんにちは。

    hanaちゃん、無理なんてしていないと思います。
    本当に勉強するのが楽しいんじゃないかな(*^^)って思いますよ。

    お友達と遊ぶことに関してですが、それ、わたしもすっごく長い時期悩みました。
    放課後にお友達と遊んだ記憶は小1で終わっています。
    学校以外の時間は、練習か勉強かしかしていないチビに何度確認したことか。
    (ここで言う確認は、勉強やめる?じゃない方です。やめる?って聞くほどの時間を勉強にかけていないため)

    こういう書き方をすると誤解を生みそうですが、結局こどもは自分の好きなことやがんばれることに時間を使っているんだと思います。
    友達とプリを撮るのが練習よりも楽しければ、チビは親に黙ってでもそっちに行くだろうし。
    帰り道に公園でしゃべりたければ走って帰ってきたりしないだろうな、って。

    今のhanaちゃんを心配するのは杞憂に終わりますよ(*^^)v
    夢中になれるものがあるって、すごいことだし素敵なことだな、って思います。

    • mamako より:

      ・チビの母さま

      チビちゃんも、そうだったんですよね~!
      お友達関係って、濃密な子はすっごく濃密なんですよね。家を行き来するのなんて「当たり前」みたいな。
      羨ましかったリします。お友達と遊んでてくれたら、少しは自分の時間持てるのに、って、ママ子、思います。
      我が家は、お友達を家に呼ぶ事になった場合、年末か!ってぐらいの大掃除してからでないと呼べないし、超受験モードのリビング見られたらすんげー引かれそうです(;^_^A

      hanaも、nanaも(現在nanaの方は、お友達キャンペーン真っ最中ですが)学校以外ではお友達と遊ぶことが少ないので、チビちゃんの存在が、すごく励まされます。なかなか難しいですよね。

      でも・・・
      本当に、そうかもしれないですね。
      韓国のアイドルに夢中になったり、プリクラ撮りにゲーセンに足しげく通ったりすることが楽しければ、そっちに行きますね。

      塾は、「あーあ、もう今日で春期講習終わっちゃうんだ・・・」と、本当に寂しそうに言っていたので、行く事自体が楽しいのかもしれないです。お友達ができたわけじゃないんですが、なんだか、先生に教えてもらう喜びに浸っているような感じです。

      もう少し様子を見てみます。

      チビの母さまのおかげで、落ち着きを取り戻すことができました。
      ありがとうございます。

  2. ひな より:

    ママ子さま、こんにちは。

    hanaちゃん頑張ってますね!nanaちゃんもそろばんとか凄いです。
    長女は特にやってないので(苦笑)、あ、ガールスカウトを不真面目にやってるかな(^^;)

    そうそう、塾の春期講習は高いですよね。
    新5年の長女が週テスト生として通う四谷大塚も、春期講習をフルで取ると5万円です!
    夏季講習は10万円コース。。。皆さん、どんだけブルジョワやねん(汗)
    我が家は週テスト生という薄い立場を利用して、季節講習は通わないことにしました。
    だから、今も家でベネ中受講座と四谷テキスト・週テスト過去問題集等で絶賛お勉強中です(^^;)

    娘も平日の塾通いは辞めても、普段は夕方から夜まで勉強漬けのためお友達と遊んでいません。
    春休みも1回遊んだのかな?でも、2回目は忘れられちゃったらしく、しょんぼりして帰ってきました。
    そんな奴と遊ぶなよ~と言いましたが、そんなことも含めて成長していくのでしょうね(^^)

    ママ子様のブログで決心したベネ中受講座ですが、5年1月号まで算数が進んできました!
    6年最後まで教材は一気買いしたので、取りあえず6月中までに算数を全部終わらせる予定です。
    夏休みでも2回転したい。予習シリーズ算数の理解もすごく進むので、本当にベネは取って良かったです。
    ありがとうございます!!

    • mamako より:

      ・ひなさま

      ありがとうございます~!!!
      この出費の苦労をわかってくださって・・・(つд⊂)
      ほんっと、今、教育費捻出することが最大の悩みです。

      それでも、妥協できないところまで来ているし、hanaには心置きなく勉強してほしいので、どうにかするしかないですね。自転車操業っつーか、本当にどうしよう、株のお金に手を出す寸前です。(泣

      お友達の事も、ひなさまのお嬢様もそうでしたか・・・
      「ドタキャン」はショックですよね~。
      携帯電話での連絡手段が無いもんで、我が家もドタキャンで帰ってきたことがあります。
      それからは、約束したお友達の家に電話して確認作業をしてから出かけるという対策を取るようにしていたようです。
      ドタキャンからも「学ぼう」の根性で(;^_^A
      そうですよね。そうやって、小さな事の積み重ねで成長していくものなんですかね~・・・

      ベネッセの中学受験講座、ものすごく上手に活用していらして、本当に頭が下がります!!
      このバカブログが役に立ったわけじゃなくて、ひな様がベネを上手に有効利用している事こそが、素晴らしいんですよ。
      いやあ、そんな風に使っていれば、我が家ももう少し実力ついたのかな、って思いました!

  3. yocchi より:

    私立中学受験に限って言えば、算数で決まる、算数に勉強時間の半分をさいてもいいと言われています。小六の秋になると、理科 社会は どのクラスの子も仕上がってきて、塾の最上位クラスの平均点と最下位クラスの平均点が近づいてきます。最後まで、一番差が開いたままなのが、算数です。
    理科、社会は小五(小四の2月)から始めても間に合うと思います。国語 算数も小五から始めても間に合う子も多くいます。

    ところで、模試はどこの模試をうけることになさいましたか?年間計画をたてましたか?その模試のテスト範囲の算数をすすめたほうが・・・。小3の2月二週目(一週目は小六の受験応援で塾は忙しいので)から、算数は進んでいますよね。
    講習は 学習塾にとって「稼ぎ時」です。基本それまでに習ったことの演習、定着。参加しないで、普段の塾
    のテキストを解き直す方が効果があったりします。我が家は、学童保育のかわりみたいに講習参加していまし
    たが。子供は 学校で友達と会えない分、塾で休み時間に塾の知り合いと話すのが楽しかったりするんですよね。女の子なら、塾に着ていく服を選ぶのが楽しいと聞いたこともあります。

    学校が休みの期間は、何かテーマを決めたり、苦手科目を集中して勉強するといいかもしれません。
    多くの塾の先生が休めるゴールデンウイークも、日能研は全員に対して、算数だけゴールデンウィーク課題が出ていました。

    • mamako より:

      ・yocchiさま

      いつもありがとうございます。
      春休みボケと言いましょうか、単なる怠惰でしょうか。
      こちらのコメントを拝読して、背筋がシャキっと伸びました。
      受験に対して、ママ子自身伸びきったゴムのような状態でして、子供達に向けて何かしようと言う気力が、いや、気持ちはあるんですが、中受がトラウマみたいになっていて、勉強に対して動けない状態でおりました。

      ご想像のとおり、次女の中学受験については、ほぼ何もスタートさせておらず、チャレンジタッチ&そろばん&漢字検定の勉強に加え、買ってある問題集をやらせているだけでした。
      年間計画を立てる事すらしておりませんでした。
      同じ過ちを繰り返すところでした。本当にダメ母ですね。

      模試も、四谷大塚は受けさせようと思っておりました、あとは、日能研の有料のもの・・・

      色々と考えていたら、焦り始め、早速年間計画を立ててみました。

      あーびっくりした・・・
      やらなければならない事が山積みでした。
      本当に救って頂いてばかりで・・・ありがとうございます。
      yocchiさまにお声かけて頂かなかったら、怠惰なまま次女の中学受検をフェイドアウトさせてしまうところでした。
      次女は、私立&国立受験に興味を持っておりまして・・・算数の大切さも、承知いたしました。算数を重点的に頑張らせようと思います。私立向けの勉強→公立中高一貫の勉強にシフトチェンジできるようにしていきたいと思っております。模試を活用して実力チェックしながら頑張りたいと思います。

      長女の通塾も、部活が始まらないとなんとも言えないのですが、塾に相談しながらカスタマイズする手法、素晴らしいですね!
      もしも通塾が困難と感じれば、単科受講も視野に入れようと思いました。
      どうやら長女は、「通塾」が嬉しくてしょうがないようで、今のところ、塾が生活のリズムのようになっているみたいです。塾の先生に会う事がとっても楽しみなんだそうです。
      塾の先生は、知らなかった事を沢山教えてくれる、本当に長女にとっては出会った事のないタイプの「スゴイ大人」だったようで。
      現在は、塾の先生に会いに行く事がモチベーションのように見受けられますが、やはりこちらも、状況を見て判断していこうかと思います。

      本当にいつもありがとうございます。

      yocchiさまのお言葉で、新学期から気持ちを引き締めて頑張って行けそうです。

  4. yocchi より:

    追伸

    上のお嬢さん 週1回英語の個別指導に変えてもらって、国 数は自宅で学習なさってもいいと思いますよ。
    週一なら、部活との両立も可能ですよね。
    今まで 何人かそういう生徒を受け持っていました。サッカーのクラブチームに入っているとか、楽器を本格的にやっているとか、普通のクラス授業には忙しくて参加できない生徒たちを。
     去年まで教えていた女の子は、地元の公立中学で学年一位の成績で、夜20時過ぎると、眠くなるとかで、
    なんと夕方5:30~6:50のコマで英語を教えていました。隣で勉強するのはもちろん小学生。
    英語だけ小五から学習塾専用教材の中一~のテキストで学習していて、2年先取りしていました。

    ご家庭からの要望で、理科 社会は学習塾専用教材(普通は塾の授業を取らないと購入できない)を購入させてあげていたので自学なさっていました。テスト前に、通っている公立中学の1年前の中間テストや期末テストのコピーも差し上げていました。最小限の費用と時間で、塾をうまく使っていらっしゃいました。

  5. 児童書読んでねママ より:

    こんにちは。
    ママ子さん、お嬢さん方お元気そうでよかったです。

    お金の問題大変ですよね。
    我が家も教育費+資金がなく買い替えできないために長く乗ってる車の整備費用でこの春は大変です。

    中学高校生はスマホの問題が出てくるみたいです。
    でももし欲しがったり、友達に買ってもらいなよと言われても
    お金がないのを理由に高校までお預けってことが「お金がない」と出来ます。
    男の子はゲーム、特に女の子はSNSに時間と取られて大変と学校の講演会などでよく聞かされました。
    (方々サクラで行かされたもので))
    親と話し合って上手に使ってる子でも試験間にノート見せてとかで(写メで送るんでしょうか?)
    普段勉強してる子が、その時は大変とかいう話も聞きました。
    クラスLINEとか入ってないとかわいそうという意見もあると思いますが、お友達関係もほどほどで
    高校その先の夢に向かってhanaさん、頑張ってほしいです。

    ママ子さんの熱い伴走もありますし勉強関係はばっちり、後はこの辺の時間泥棒をどうにかすれば
    先生にも気に入られそうなタイプだから高校受験は大丈夫だと思います。

    • mamako より:

      ・児童書読んでねママさま

      ありがとうございます。
      長女hanaのことも気にかけて下さって本当に本当に、このブログをやっていて良かったと思いました。

      「お金がない」ってのは、やはり絶対的な持たない理由になりますよね(;^_^A
      >買い替えできない車
       ↑
      わかります~!!我が家も仕事で購入しできず、持ち続けています・・・
      春の出費、イタイですね。。

      やはり、どこでも中高生になるとスマホ問題が出てきますよね~。
      なるほど、女子はインスタ等で時間を割かれる事が多いんですかね。
      テスト前のノートの写メは、中学受験の志望校での学校見学で聞いた事がありました。

      大人でも、LINEに縛られてしまう時間が多くなる時は、上手くやる事が難しいのに、子どもだと尚の事ですよね。
      PTAでも、LINEのやりとりが多く、疲弊する事もありました。

      これからの中学校生活、わからない事ばかりですが、娘の幸せだけを考えて、併走していきます。
      ありがとうございます。
      お互い頑張りましょうね!!

  6. ひな より:

    ママ子様、度々失礼致します。
    上のご返信で模試等で四谷大塚をご検討されているようでしたので。
    昨年、我が家は四谷の準拠塾で週テストと組み分けをずっと受けていました。
    (今年は直営校に移って、授業は受けずに週テストと組み分けのみですが)

    以前、nanaちゃんの全統模試の成績を述べられてましたが、
    長女の3年生時の同時期に受けたモノより良かったので、羨ましかったです。
    nanaちゃん本人が予シリが好きであれば予シリ算数4年でスタートされても良いかも知れません!
    (hanaちゃんの時の教材が残っていれば、ベネの方が無理なく勉強できるのでお勧めですが。
    家は長女が両方経験済みなので、よく分かります(^^;))

    自学か塾かという問題も出てきますが、四谷さん、お高くて、5年になると平日9時半まで授業。。。
    nanaちゃんが自宅勉OKなら、四谷大塚の通信「進学くらぶ」予習ナビ生もコスト的に痛くないかもです。
    (月6500円で4科目の授業が見れる。算数は時間が長すぎる)
    家も、今の所は理科社会は「進学くらぶ」で算数はベネ・予シリ独学、国語はノー勉です。

    週テスト過去問集でやっていけば、週テストを取らなくても理解度は把握できるので良いと思いますよ!

    四谷のことを色々書きましたが、nanaちゃんが自学が好きなら ベネ>四谷(他の塾を含む)です。

    • mamako より:

      ・ひな様

      情報、ありがとうございます~!
      四谷大塚、魅力的ですね!!

      nanaは、今、抱えているモノがキャパオーバーで、身動きできない状況にあります。
      そろばん&漢字検定&問題集がうまく回っていません(;^_^A

      こうなったら、ご紹介頂いた、「進学くらぶ」の予習ナビも魅力的だなあー!なんて、あっちこっちに目移りしております。

      nanaは、やはりまだ隣にいて勉強を見てやらないと、「誤魔化し、ウソ、サボり」の魔の手が忍び寄って来ちゃうので、本当に今のママ子には厳しい問題です。

      週テストと組み分けテストをされているんですね。憧れです!いいなあ、うちの子も毎週テストしたら気持ちもシャキっとしてくれるでしょうか・・・

      こんなにブレブレでは、また同じ失敗を繰り返してしまいますね。
      塾は、小学生でも9時半までですか。さすがですね。塾。
      nanaは、確実に居眠りしそう・・・お布団で読み聞かせしちゃってる時間です(;^_^A

      もう少し検討してみようと思います。そろばんの試験と漢字検定が終わる頃、もう一度考えようかと思います。
      本当に貴重な情報をありがとうございます。とっても参考になりました!!

  7. いちご より:

    ママっ子さん、こんちには(^^)
    ハナちゃん春期講習、頑張りましたね!!
    勉強する意欲が凄いです!素晴らしい
    でも…費用もそんなにするのですね…2人合わせて
    教育費が八万円……
    中学受験の塾費用が高額で凄いのは調べ済なんですが
    高額受験にかかる塾の費用も凄いのですか?
    それと、塾の終了時間も、そんなに遅いのですか?
    中学受験の塾とそれほど変わらん感じですね…
    うちも娘も、中学受験では無く高校受験になるかもなので
    ハナちゃんの情報がとても参考になります。

    それと、お友達関係…気になりますよね〜
    うちの娘はオシャレ大好きなのでお友達が派手感じな子が多いので…気になります。
    でも、習い事をして娘には放課後になかなか遊べないので、ママっ子さんの気持ちがとてもわかります。

    • mamako より:

      ・いちご様

      こんにちは!!ママっ子です!!

      教育費のこと・・・
      本当に荒みました・・・心が。メンタルのヘルスが警報鳴らしました。

      hanaは春期講習・nanaは、習い事での出費だったのですが、本当に次から次へとお金が吹っ飛んで、毎日気が気じゃなかったです。イライラを抑えるのに必死でした・・・

      高校受験への塾代は、中学受験と同様に、学年が上がるごとに高額になっていくと思います。中学三年生では、どんだけ膨大なお金がかかるんだろう、って考えただけでゾッとします。
      しかも、次女のnanaも、中学受験・・・夜逃げしたくなります。

      通塾は、塾の場所にもよるんですが、電車を使っての通塾は、遅い時間の帰宅を覚悟せねばならないと思います。
      我が家は部活との両立を希望しているので、かなり不安が大きいです。
      しばらく様子を見て、無理ならば通信学習に切り替える予定です。

      我が家のやり方は、迷走状態なので参考にならない事が多いかと思いますが、頑張って記録していきますんで、一例として見て頂ければと思います。

      お嬢様も、お友達となかなか遊べないんですね・・・
      お友達が華やかとの事、親から見ると、ちょっと心配だったりしますよね。
      でも、よくよく娘の話を聞いていると、良い子だな、って思う事も沢山あるので、見守ってあげたいな、とも思いました。
      その反面、他のグループで華やか系の子達は、イジワルや悪口が大好きな子もいるみたいで・・・
      悩ましいですよね。子どもの気持ちを考えると、親として何をしてあげる事が正解かって。

      お互い葛藤の毎日ですね。一緒に迷いながら頑張りましょうね!!