大ブレークした、「新明解国語辞典」。中学受験する我が子に、購入してみたので、レビューしちゃいます!
※「序」はご挨拶文(駄文)です。お急ぎの方はスルーしてくださいませ
序:PTAでの自己紹介に悩むママ子
他人の前で話すことなど、皆無であったママ子であるが、PTAの〇〇長のような役職になると、否応なしに他人の前で声を出さなければいけないシチュエーションが多い。
家の中じゃあ、ドラ声で喚いているママ子だが、
一歩家を出ると、ものすげー小心者だぞ。
他人の前で自己紹介とか、ありえないんだぞ。
しょうがない、喋る事全部下書きしておくか・・・
夜中にパソコンに向かって原稿を作るも、
原稿を手にしながら声出し練習していると、まるでコントのような設定である。
相槌までご丁寧にイメトレさせてもらう。鏡を見ながら、自分の表情チェック。
設定が謎だが、拍手をもらった時の対応として、照れ笑いでお辞儀の練習などをしているママ子。
(この発言の後、ドッと笑いが起きる…)などと書かれた原稿を持ちながら、何をどうすんだよ、ママ子劇場かよ…ドリフ世代だからってアンタ。
ギンギンで自己紹介(コント)練習をし、寝不足&不安が余計に募った状況で戦場に臨み、どんな結果になったかは、皆さんのご想像どおりだ。
くっそ!くっそ!!余計変な「〇〇長」だと思われたママ子の幸先の悪さったら。
自意識過剰かよwマジで余計な事に時間使いすぎ。
正直申し上げて、誰もPTAの「〇〇長」の挨拶を真剣に聞いておりませんよ
結局、子どもの受験勉強そっちのけだもんなw
あぁ~ん、ママ子、変なところで完璧主義なんだもん、困っちゃうよね。
ちなみに、実際には本気で誰も聞いて無くて、ザワつきの中、ゴニョゴニョ言って終了ですた。
さーて今日は、「新明解国語辞典」のレビューだよ!!元気に行ってみよー♪どっすん♪
中学受験に向けてレッツゴー!国語辞典を買い換える。
我が家で使用していたのは、主にhanaが小学一年生の時に購入した、
ベネッセ様から出ている、チャレンジの国語辞典と漢字辞典であった。
もうずっとこれ。五年間は使用している。
現在、小6の長女hanaが漢字検定4級の準備を始めようとすると(←受けるかどうかは迷い中らしい)、
もはやチャレンジの国語辞典では、言葉の意味が対応しきれなくなってきてしまった。
国語辞典の買い換えのタイミングとして、適切。
中学生になる前に、この一冊が必要。
ママ子、実は国語辞典が、大、大、大好きなのだ!
暇があったら、ずぅーっと読んでいたい。そのくらい好き。
だから、本当は自分用に辞書が欲しいくらい。
今は貧乏で買えないけれど、辞書は、電子辞書じゃなくて、「紙の辞書」派の、ママ子っす。
本屋さんで、運命の辞書との出会い
前情報は何も無し。
不覚にも、噂の辞書、「新解さん」であったことも知らなかった。
新明解国語辞典について、本まで出版されていたんだね。知らなかった~。
本屋さんで「一番売れてる!」と、ポップに書いてあったので、
ペラペラっとめくって読んでみたら・・・
ママ子:「ねえ、なにこれ、なんか他の辞書と違って、面白い!」
ママ子は、辞書を「読む」タイプなので、
これはいいぞ!楽しめそうだ!
と思って購入を決心したのだ。
めっちゃ気に入って、漢字辞典も購入してしまった。
まさか、そんなに話題になっていた辞書だったなんて!!
後でのっかった、みたいな自分がすんげー悔しいけれども、
こんな面白い辞書に出会えてよかったって思ったりもして。
ママ子が買ったのは、第7版なのだが、
これよりも、第3版とか、超絶に面白いらしいので、ちょっと残念であった。
「恋愛」「動物園」など、オーソドックスな言葉を調べて、クスクス笑うための一冊なんだそうだ・・・
そう考えると、前のものも、読みたくなるよね。
思春期の皆さん、お待たせいたしました!いつものアレ。
おまっとさんでした!
今回も、お約束になっている、「えっち」について調べてみた。
さすがに本屋さんで「エッチ」調べるのも恥ずかしいものね。
自宅に帰ってから、こっそり調べたよ。
🉂 HENTAI(変態)の頭文字で、もと女学生の用語という
性的な事柄に興味を示す様子だ。
などと書いてあった。
例文の描写もお楽しみである。
ちょっともう、これ以上は子育て世代ママ子の口から言えないので割愛させていただく。
「こそこそ」の例文に爆笑。長女hanaにも与えてみる。
hanaに渡してみると、hanaは新しい辞書をとても喜んで手にとった。
さすがに、小学生用の辞書では、物足りなさを感じていたもんね。
ママ子:「なんかね、この辞書、説明の表現が面白いよ。普通の国語辞典と違うんだよな。
例文もね、イメージするとこう、笑えたりするのもあるよ。」
と、『こそこそ』のページを開いて見せてやると、
「運動会や遠足を欠席して家で ー 勉強する」
新明解国語辞典 第7版
などと書いてある。
hana:「あはは!これ、ダメじゃーん!!辞書ってこんなこと書いていいのー?」
などと、爆笑し、気に入ったようであった。
国語辞典、面白い!「新解さん」を読むわが娘
新しい辞書が気に入って、腹ばいになって、足をぶらぶらさせながら読んでいるhana。
いいぞいいぞ、辞書を読む楽しみがわかると、面白いもんなあ。
ママ子が面白いな、って思った表現、もういっこ!
鬱・・・木が茂って空が見えず、草が茂ってむんむんする形容
新明解国語辞典 第7版
木がむんむんする、っていうのも、いいよな。今度会話で使ってみよう。
「むんむん」が大好きなママ子である。
新明解国語辞典と、明鏡国語辞典、おススメは?
我が家では、明鏡国語辞典もゲットしているんだが、
ママ子としては、
子どもに与えるなら⇒ 明鏡国語辞典
大人が読むなら ⇒ 新明解国語辞典
という結論に達した。
「新明解国語辞典」、面白い一冊です!
お時間があったらこちらもどうぞ‥
【中学受験】サピ男とサピ子に囲まれて【格差】
コメント
新明解国語辞典!あの噂の!
「右」の説明が秀逸だという、あの辞書ですね!
我が家も、国語辞典、漢字辞典は何度も買い替えています。
漢字辞典は3冊目かな。
※余談ですが、漢検漢字辞典はすごいです。チビが「これ!探してたのこれだよ!」って感動していました。他の漢字辞典には載っていない字が載っています。
自分にぴったりの辞書に出会うのって、ラッキーなことですよね(*^^)
・チビの母さま
わぁ~!!
すごいですね!!漢字辞典は三冊目とは!!さすがです。やっぱり準一級になってくると、それを網羅する漢字辞典を探す旅に出るんでしょうね・・・漢検漢字辞典、売っていました!
でも・・・
新明解で揃えたいというママ子の変なビジュアル主義により、漢字辞典は同じ新解さんでいってしまいました・・・
バカですよね~・・・
ペラペラっとでもめくってみれば良かった!!
漢字検定、我が家はどこまで頑張れるかわかりませんが、次に漢字辞典を購入するときは、ぜひ参考にさせていただきます!