四谷大塚無料オンライン講座を受講(小6)。感想&レビュー。

この記事は約6分で読めます。

コロナ禍。緊急事態宣言で学校が休講になりました。
学びを止めないために、我が家は試行錯誤。
四谷大塚の無料オンライン講座に申し込み、早速受講してみました!
小学6年生の、次女nana,
1回目の講座を受けた感想と個人的なレビューを記録します。

※「序」はご挨拶文(駄文)です。お急ぎの方はスルーしてくださいませ。

スポンサーリンク

序:オンライン講座の準備で手こずるバカ親&注意点

あのね。

ママ子って、バカじゃん?
読解力っつーの?そーゆーの、備わってないじゃん?
ダダーっという長い文章(しかも機械的なやつ)を見ると、苦手意識満載になっちゃうの。

でも、娘のためだ!っつって、その説明書きを読んで頑張ったんだけど。
やっぱり手こずった・・・

クロムならオッケーだと思って、”Silver light”をダウンロードした。
試験動画も再生オッケー!
なのに、

講座が再生できない!!

よくよく説明を読んだら、
Internet explorer で起動しないと再生できない
って書いてある!!ガーン・・・

皆さま、四谷大塚の授業再生する際は、Internet explorerで起動してください!

ホント、最初っから丁寧に説明読めば、こんなことにならなかったのに。
ママ子、長い時間、受験生の次女nanaを待たせるという、大失態を犯しちゃった。。

・・・

「こんなバカ親がいるようじゃ、日本GIGAスクール構想も進まないわけだ。」

「呆れました。無能すぎる人のことは、理解に苦しみますので、退席させて頂きます」

「このブログでバカ晒してる場合じゃねーだろ、貧乏・バカ・時代遅れ・デブ・貧乏の5重苦かよ。」

ちょっとアンタ!貧乏が2回入ってるじゃないのよ!!(怒

ほんっとに時代遅れの日本で、一気にIT化の波が押し寄せてるね・・・

ママ子、ついていけないよ。

という訳で、今回は、苦労して接続した四谷大塚のオンライン講座を、我が家の次女nanaが受講してみたので、記録しておきます。

四谷大塚オンライン講座のレビュー

コロナ禍で、真っ先に動いた四谷大塚さまは、やはりスゴイと思います。

子ども達の学びを止めない、教育の質を下げないために、無料で提供してくださるなんて、なんたる立派な社会貢献をしてくださる、企業さまなんだろうね。

ママ子は感銘を受けました。

そして、無料で(←すんません)、受講してみたのであります。

教材プリントについて

教科は算数だけだった。
無料のオンライン講座の申込み時に書いてあったけど、小6の基礎を学ぶもの。
いわば、スタンダードという設定なので、

既に会員である四谷大塚の生徒は受けられないという前提だったの。

プリントは5枚。

授業準備
我が家の場合は、
授業前にダウンロード&印刷をして、事前に解かせてから動画を見ました。基本的には、動画を止めながら問題を解いていく感じなのかもしれないです。

内容は、基礎の基礎

線対称の基礎の基礎から始まった。

プリント5枚

練習問題が4番まであるので、大問が四つって感じ。


中学受験しない組
普段勉強の習慣のないお子様だったら、ボリュームあるのかな、って感じです。

中学受検組
次女nana曰く、「簡単だったよ」
だそうです。
プリントの内容は、やはり、スタンダード。
基礎の基礎なので、中学受験組の人には、おススメしません。

動画は全部で1時間以上。

んとね、

今回は、初回だから挨拶部分があったりして、長かったのかもしれないね。
授業時間が、約30分

練習問題が、約30分

まとめのトークが約3分

合計、60分以上、の再生時間になる。
途中で、問題を解く時間があって、動画を止めたりしたら、
完全に1時間以上。

けっこう、ボリュームのある授業です。

制限時間10分の確認テスト

第一回目は、
6問の問題を、ネット上でテスト。

100%合格で、次の動画にいけるシステム。

これはすごいなーって思う。
学校の授業も、こうやってオンラインでできたら良いのにね。

基礎を習得したい人は、理解度が深まって効果的な学習になると思うよ。

感想:基礎を学ぶにはすごく丁寧。中学受検組には、不要。

なんかもう、バカのくせに恐縮ですが、感想を書かせていただきます。
皆さんの進学のパターン別に記録しておきますんで、合う方を読んでください。

中受無し。基礎を学びたい方にはぴったり。

基礎を学ぶには、ものすごーーーく丁寧に作られていて、
ママ子は、有り難い動画だと感じた。

たぶん、学校から紹介されたサイトの動画の授業より、ずっと丁寧だと思う。

プリントも5枚用意してくれてて、難易度も少しずつ上がっているし、これ、すごく良いんじゃないかと思う。

ただ、心配なのは、長時間の授業に飽きないか

60分以上なんで、けっこうトータルすると長いよね。
学校の授業が45分だから、そこで飽きずに授業受けられると良いね。

中学受験組には、おすすめしません。

何度も言うんだけど、たぶん、中学受検する子だったら、終わっている内容。
だから、正直、60分をかけて動画を見る時間が、非常にもったいないというか、
ヤキモキしちゃうのね。

我が家の次女nanaも、
nana:「ママ、ごめん、これ、答え合わせだけでいいかな?」

つって、しまいには動画を飛ばして見てました。

ママ子は、6年生の内容をもう一度しっかり把握してほしい、って思って申し込んだ。
でも、やはり、学習の内容と進み方が、今の受験勉強の内容とは全然違うので、
非常に申し訳ないんだけど、受講をやめようと思います。

新コース「通信教育」も登場!四谷大塚さまは、さすが。

小学6年生にとって、不安でいっぱいのコロナ休校だったけれど、
こうやって丁寧な算数の授業を提供してくれる四谷大塚さまは、さすがだと思う。

新コースの「四谷大塚の通信教育」まで登場!

内容は、

・予習シリーズに
・予習ナビ・復習ナビと称するIT授業配信に(iPad,iPhone利用可)
・週テスト

四谷大塚ドットコム ホームページより

って、すんげー魅力的なんですけど!!!!

クッソー!!もう少し早くこの教材があったら、ママ子も試してみたかった!!(大泣

塾に行けない我が子の中学受検用情報収集、引き続き頑張ります。

中学受検、入試まであと9か月!

学校に行かないまま、小学校6年生の4月が終わっちゃう。

このままで行ったら、あと9か月で入試かあ。
どうなるのかな。すっげー不安。
本当に、9月入学制度、実現させるのかなあ・・・

⇒ 小中高大、9月入学制度は是か非か?

※2020年12月現在、9月入学制度は、実現しない模様です。

コメント