「公立に行かせたくない」親とPTA問題。

この記事は約7分で読めます。

PTAが、PTAのあり方がおかしい。
現在のPTAは、日本の害悪だと思っているママ子。
我が子を公立の学校に行かせたくない保護者は、多い。
それは、PTAの負担が大きいという理由も、ある。
私立の学校は、喜んでPTA活動をやる「意識高い系ママさん」や、
「成績優秀・学校からの御指名」で、PTA役員になるとか、
名誉な事もあると聞いたよ。

公立・私立、PTA…
私立に行っちゃう方々が多いのも、頷けるなあ、って、思う。
お金さえあれば、ってママ子も思うけど。
「公立に行かせたくない」親の気持ちを考えてみました。

スポンサーリンク

お受験理由⇒「公立に行かせたくない!」

すんげーびっくりした事がさ。

「公立に行かせたくない!!」って考える親御さんが多いこと多いこと・・・

そして、ママ子が住んでいるこの場所も(お金持ちの方や、社会的になんだかスゴイ方々がいっぱいいる。)ほとんどのお子さんが中学受験するのだ。

なんかもう、公立中に行かせたら、子供の人生終わる、みたいな勢いで。

別に、
「うち、貧乏なんで、都立落ちたら公立行くしかないんですよぉ・・・ね、お金持ちの皆さん、塾とか受験とかやめてください。一緒に公立に行きましょうよ~。

って言いたいわけじゃないんですけどね。

保護者目線で、子どもを公立の学校に行かせる不安点

保護者から見る、公教育の不安点はすごく多い

・最下層レベルの学習に合わせる傾向があるので、難関学校に行きたい子は、通塾必須

・適切な教育カリキュラムをきちんと作れているか、疑問。

・世間で実績のあげている先生や専門家の意見が反映されているのか疑問。

・国からの丸投げ案件が多すぎ
(英語・ICT・プログラミングも)

・いろいろな忖度が起こる、「変な平等」(かけっこの順位無し・成績順位の公表無し)

・先生の質の差が凄い(良い先生と悪い先生の差が大きすぎ)

・隠蔽&隠蔽&隠蔽。(外面だけ保護者に取り繕うのに必死)

PTAがめっちゃブラック&町内会のお偉いさんがめっちゃ怖い

いや、まだまだあるよ!

今は高齢化社会とか、保育園問題だとか、そういう事に国のお金使わなくちゃならないのはわかる。しかし、絶賛成長中の小学生の事も、そしてこの、教育格差、貧富や家庭環境でこんなに差が開いちゃう教育の事もさあ・・・

現状では、日本は崩壊の道を辿るしかない、暗い未来しかないじゃないか。

公立の学校のPTAは、ブラック&恐怖。

PTAの事もね。

やりたくない人がこんなに沢山いるんだよ?

ママ子だって、PTAの怖さに脅かされている一人だ。
役員決定の時とか、本当に、いい年こいたオバサンが輪になって、怖い顔して「シーン」となった時、死ぬほど恐怖だよね。
なんでだよ。
なんであんな怖い思いしなきゃなんないんだよ。
人間関係の悩みだの、
ボランティアなのに拘束時間がすげー長いのとか、
そんなの誰だって嫌に決まってるよな。
役員さんが、PTAの仕事のために子供を家で一人待たせなくちゃならない事とか聞くと、憤りさえ覚えるよ。

PTA不要論に賛成。必要があれば報酬制にする。

そもそも強制的なPTAは不要
「できる人だけがやればいい」
やりたくない人が、強制的に時間を搾取されることは、間違っている
学校でお手伝いが必要ならば、学校側から直接保護者に全員メールすればいいの。
そもそも、学校の人手不足を、保護者が無償でカバーすんの、おかしいだろ。
先生とかスタッフとか増やせばいいのに、
そのお金を国がケチるから、日本の教育は後進国になっているんだ。

実際に、桜丘中学校の元校長、西郷先生も、インタビューで「PTAは必要なものだとは思いません」と、仰っている。

 このようにいうと一生懸命PTAの仕事をしておられる方に失礼になるけれど、PTAは必ず学校に必要なものだとは思いません。なくても全然かまわない、僕は。

大塚玲子さんのインタビュー記事 世田谷区立桜丘中学校の元校長、西郷孝彦先生

どうしても保護者の団体組織が必要ならば、報酬制にすべき。

「PTAの活動がどうしても必要ならば、地元の高齢者の方々や学校のOB・OGの皆さんにお金払って業務委託しちゃえばいいんじゃないか」

PTA問題の特集を組んでいた雑誌

ってのを雑誌で読んで、すっげーいい考えだと思ったんだよな。

若しくは、役員さんにそれ相応の報酬を支払う、とか。
もうね、スキルある人にだったらオプションでPTAの給料値上げしてあげたい。
そしたら、プロいママさんとか、すんげー出て来てくれる。

仕事のできるママさんから見たら,PTAの業務は、「ちょろい」と思うことが多いんじゃないかな。

子ども達と交流したい高齢者の方々に、報酬ありでPTAの仕事をお願いしたら、
高齢者の貧困問題だとか、孤独問題だとか、解決するんじゃないか?
地元の高齢者と、小学生の交流で、その町に活気あふれるぞ???

「お金を出してでも、PTA役員をやりたくない」人が急増

お金で解決するなら、お金出します。絶対にPTA役員をやりたくない!」って言う保護者が
すごく多いんだよ。本当に。

ワーキングママさん:「お金出すからさぁ・・・役員だけは絶対いやだー!」って言ってるよ。

どうやって改革してくかが問題なんだよなあ。
ここでママ子がワアワア言ってたって、何も変わらないんだけど。
色々な考えがあるから難しいんだけど、
世の母親たちの苦悩をこれ以上増やさないで」

ってことよ。

参考: 貧乏と奉仕の心~PTAに思うこと~

全国の無理やり加入せざるをえないPTA会員、何人いると思ってんのよ!
あんなデカい団体、国がどうにかしなくちゃ、改善されないよ。

中学受験は、未知の世界でした。

田舎育ちのママ子にはわからなかったの。
「中学受験」になんでそんなに必死にならなきゃならないのか、ってことがね。

フツーに学校に行って、フツーに勉強して、公立の中学に進んで・・・
って当たり前だったからね。

もちろん、裕福なご家庭の子は私立の中学に進んだ子もいたんだけれども、
それでもごく少数だった。いろんな人がいたんだよ。
ヤンキーもいたし、真面目な子もいたし。いろんな種類の子がいて、楽しかったし、怖いって思うこともあった。色々見て来たのね。

中学受験が、こんなに熱く繰り広げられてるなんて
東京に来るまで、気が付かなかったよ。

日本の教育に勝手に物申す。

「保育園落ちた。日本死ね」のTwitterのパワーで、
国の対策は、保育施設の増設にチカラを入れて頑張っている。

もちろん、それも大事なんだけど、
小学生世代の事も色々と考えてほしいんだよな、って思ったの。

昨日、新聞で小学五年生から英語の文法をやるって記事見たんだけどね。
授業時間の確保とアクティブラーニングの導入で、公立の教師の先生たちは、色々と大変だろうな、って思って。
その、なんつーか、
「カリキュラム変えたぞエッヘン!」って言われても、
その下で振り回されている先生たちの研修だとか授業構成だとか、
そういうの徹底されてんのかな?

「決まったから、じゃ、ヨロシクゥ♪」

みたいなの、やめてよ?混乱するから。丸投げしないでよ?

学校の体制だとか、教師の研修だとか、生徒達への影響だとか、大丈夫なのか?
地域間格差がすごそうだよね。

公立なのに、全然平等に教育が受けられなかったりしてるんだよね。

質の良い教育を公立の学校でも受けさせてほしい。

そう思っただけだよ。
つーか、少子化で悩むなら、日本の教育をもっと良くしろよ!
絶望ばっかで日本で子供を育てたくなくなるわ。

もし、現場で働く教師が少ないなら、超有名な塾講師に、リモートで授業して欲しい。

文部科学省へ、ママ子からの要望

民間のカリスマ塾の先生の授業を動画配信して、「受験対策」みたいなのをしてほしいんだよな。
今、7割の高校生が進学してる時代なんだからさ。

学校の先生は、その「プロ授業」のサポートの役割で良いんじゃないかと。

・そのうえで、教員の増員は必須。少人数制で子どもと向き合える授業にしてほしい。
 実践的な授業だったり、対面で道徳的な話をするときは、インターネットよりも先生と生徒の直接的な対話が必要だから。

・先生がやらなくて良い仕事は、やらせない。(部活指導員とか、外部から事務員やチューターを雇う)その代わり、先生の質の向上を徹底する(研修等で、子どもの心に寄り添う勉強をしてくれ。)

学校に通う子供達は、学校の授業を面白いって思っていない授業がつまんないと思っている子が多い。
今どんな事が自分たちに必要なのか、社会に出て、どんな風に生きていくのか。
未来が明るいと思っている子供達は、どれくらいいるの?

「大人になるのが楽しみ!」っていう子ども、どれくらい存在するの?

根本的な学びを考える機会を作っていく事が大事だと思うんだけどな。

それを、公立の学校でやる事って難しいのかな。

結論:PTAも、教育も、今こそ変わるべき!

コロナだなんだ、って色々明治時代からの日本の怠慢として取りざたされている日本の教育だけど、
絶対変わっていくべきだよね。PTAもそう。

「PTAは、無くても全然オッケー」と言っている校長先生が多いこと、多いこと・・・

明るい未来と、ストレスフリーで幸せな「大人」の姿を、子供達に見せていきたいって、思う。

理想だけは、誰だって言えるんだけどね。前例踏襲が一番ラクになっちゃってるPTAを変えるのも、また難しいんだよなあ。

 【2021年】PTAの必要性と、役員のメリット・デメリット

コメント

  1. ぴーママ より:

    はじめまして。
    新4年生の娘がいます。
    うちは中学受験未定ですが、とりあえず通塾を始めました。

    私は赤貧の少女時代を過ごし、
    塾なし(高3のみ貯めたバイト代で通塾)で勉強を武器に成り上がり、
    今は人並み(と自分が思う)生活を送っています。

    うちの親はママ子さんのように素敵なお母さんではなく、
    収入があると公的扶助がなくなるから働かないという
    ある意味筋金入りの親でして(笑)
    だから、とても応援します!
    頑張って下さい。

    • mamako より:

      ・ぴーママ様
      はじめまして!コメント、とても嬉しいです。ありがとうございます!

      ぴーママ様は、若い頃から努力して、今の地位を勝ち取ったんですね。。すごい。。尊敬です。自分で塾代稼ぐって、相当な強い気持ちがあったんでしょうね。お嬢様も、通塾を始められたとのこと、通塾ならではの大変さも、たくさんありますよね。頑張ってください!

      ピーママ様、素敵なお母さんだなんて、もったいないお言葉ありがとうございます!
      でも、読んでいるうちにそのイメージが崩壊するかも(;’∀’)
      バカで役に立たないブログですが、お嬢様の子育ての反面教師として参考にしていただけるかなぁ。

      でも、応援してくださって、心の底から嬉しいです。孤独と妄想で変な方向に走り出す事が多々あるので、このコメントがとても励みになります。

      是非また、息抜きにでも遊びにいらしてくださいね。

      • ぴーママ より:

        承認ありがとうございます。

        私がどのくらい貧困だったかといいますと、
        先日NHKで子供の貧困特集をしていて「月1回外食」「年1回旅行」などの項目が10個くらいあって
        そのうち3個があてはまらなければ貧困家庭と言っていました。
        全部当てはまりましたから!(笑)

        外食は子供時代に一度だけ(しかも安い食べ放題)
        初めての旅行は小学校の林間学校(普通の旅行は0回、日帰りのお出かけは生涯1回)
        昭和50年代の東京でしたから、周囲はそこそこ裕福で辛かったなぁ。

        ママ子さんは周りの家庭と比べて凹むこともあるかもしれませんが、
        下にはちゃんと下がいますよ。多分今でもそう。
        お金がなくてもお子さんに教育を受けさせたいというお気持ち
        本当に素敵です。

        うちの親もそんな気持ちを持っていてくれれば、他の娯楽は諦められたんですけどねぇ…
        高校受験は都立だけ、行くことのできない私立は受験料出すのも無理。
        しかも受験校は商業科か夜間高校にして早く働け!と言われていました。

        自分で市役所に相談に行き給付奨学金を紹介してもらい何とか普通科に進学。
        その高校は現在「都立御三家」と言われている高校です。
        だって内申は4が1個であとはALL5、全国模試70以上あったんですよー。
        やっと通えるようになったものの定期代もったいないと言われて片道7キロを自転車。
        高校に進学して世界が広がって「この親の言うことを聞いていたらヤバい」
        「抜け出すには勉強して大学に行かなくちゃ」と決心しました。

        だから、お子さんの可能性を広げてあげようというお母さんは私からしたらみんな素敵なお母さん!
        自信もってくださいね。

        そんな私も自分の親を反面教師に子育てしています。
        最近ブログを始めて、それでここを知りました。
        よろしければ遊びに来てくださいね。

        長々と失礼しました。

        • mamako より:

          ・ぴーママ様

          それはそれは大変な思いをされていたんですね。
          確かに、下には下がいらっしゃるのかもしれませんねえ。人それぞれの大変な事情があるんですものね。

          都立御三家だなんて、しかも、成績はほぼオール5で偏差値70超え!!
          本当にすごい!!
          自分で勉強しなくちゃ!って危機感をもって頑張って来られたんですね。

          私は、全然「学」が無いので、わが子に何かしてあげようと思っても空回りばかりでお恥ずかしいんですが、今から一緒に勉強して、寄り添っていけたらと思っています。

          ありがとうございます!

        • mamako より:

          ・ぴーママさま

          すみません!ブログに遊びに行かせて頂きました。
          とってもかわいいぴーすけちゃんで癒されました~!コメント書き込もうとしたら、メンバー登録など制限があったので書き残す事ができず・・・(つд⊂)

          本当にごめんなさい!!こちらでコメントしてしまって申し訳ないです。

  2. チビの母 より:

    ぴーママさんに かなりビビっています!
    学生時代の成績もそうですが、その行動力!
    素敵です!

    わたしは、ママ子さんのフットワークの軽さも尊敬しています。
    ホワイトボード導入の件、ブログを会社で読んでいるのですが「おおおおお」っと声が出ました。

    • mamako より:

      ・チビの母さま

      ほーんと!ぴーママさま、素敵ですよね!!

      チビの母さまも、ママ子からしたらとっても素晴らしいママさんですよ。子供の事すっごく考えて寄り添っている、応援できるってすごくすごく大変な事です。

      ママ子の場合は、、バカなので、考えるよりも先に行動しちゃうってのもあるかもしれません。要するに、短絡的なんですよね・・・おほほ・・・