2021年都立中・次女nanaの受検勉強受験ストレス?孤独?女子の人間関係。 小学五年生のnana。お友達トラブルが発生しました。学校の先生から、電話。「まさか、うちの子が・・・」本当に、高学年女子の心は複雑。そして、親自身も非常に反省した出来事でした。 2020.01.312021年都立中・次女nanaの受検勉強PTA問題子育て小5nanaの出遅れ受検勉強
PTA問題夫婦の会話で命拾いした話。 ごめんなさーい!今回はノー勉。勉強の話が一切ゼロになります。ご興味無い方は、クリックナッシングでお願いします!!(←いつも大した話してないけどw) 2020.01.21PTA問題毒親ママ子のレキシ
PTA問題貧乏と奉仕の心~PTAに思うこと~ PTAの在り方には、さまざまな考え方がある。だけど、世のママさんは忙しい。本当に忙しくて余裕のない方々が多いと思う。ママさん達が恐怖を抱えながらPTAと向き合っていかねばならないことは、本当に許せないって思うんだ。現在のPTAは、保護者にとって害悪でしかないと思うママ子。片寄った考え方を綴っています。 2020.01.16PTA問題
PTA問題受験に向けて、中2の3学期の現況記録。 中2の3学期が始まる。塾のランクが増えて、受講教科も増えるhana。1年後、今度こそ実力を発揮して、悔しい思いを昇華させて欲しい。 2020.01.08PTA問題リベンジ高校受験中2hana
PTA問題人望ゼロの人がPTA活動した結果。 PTAは、ブラックだ。身をもって思い知った。脅迫されるように断れなくて、引き受けたら最後、灰になるまでタダ働き。孤独で理不尽なPTA活動なんて、無くなってしまえ!! 2018.09.28PTA問題
PTA問題非常識な親に勲章を、貧乏な親には貧乏くじを。 非常に個人的な事で、ストレス爆発してしまった、暴れ日記です。すんません。心の狭いママ子が悪いんであったと。。。今思うと、そう思えます。 2017.10.05PTA問題子育て毒親ママ子のレキシ
PTA問題志望校をあからさまに宣言できる人。 ママ子の私生活に、「委員長」が加わった事で、この、なんつーか、キャラ的に全然ありえない方向で生きるのって、疲れる・・・って思う。 だって。DATTE。あたしだよ、このママ子だよ?ダメ人間に決まってんじゃねーか。 もうさ、はっきり... 2017.05.31PTA問題勉強の悩み