子育て 親子で、映画『関ケ原』を見に行った。 映画『関ケ原』を、親子で見に行ったら、衝撃の、衝撃の・・・困りごとが起こりました。司馬遼太郎ファンのママ子としては、少しショック・・・ 2017.09.11 子育て映画レビュー
毒親ママ子のレキシ 姉妹の中学受験勉強~ママ子、コピーロボットが欲しいッス~ 通塾無しで、二人の子どもたちの受検勉強・学習をサポートすることは、本当にキツイです。今回は、自分の時間が無くなり、ストレスが爆発寸前なママ子が、ツライ思いを吐露しております。 2017.09.06 毒親ママ子のレキシ貧乏と受験長女hana中学受験勉強
子育て 自由研究終わったイェイ! あら、もう8月だわ・・あたしたち、必死こいて夏休みの宿題をガッツリ終わらせたッス。あ、嘘。長女hanaの読書感想文だけまだだ。毎年自由研究に苛まれていた我が家。バカであるが故に、やり知らないし、間違いまくるモンだから、超時間かかってたのね。... 2017.08.05 子育て日記理科
子育て 珠算ついに合格!受験勉強に専念できる 小6の夏、そろばん1級。ついに合格しました!公立中高一貫校をめざし、そろばん教室との両立をしながら頑張ってきた長女。合格までの葛藤と、そろばんの試験と受験勉強の両立について、記録しています。 2017.08.02 子育て習い事・そろばん貧乏と受験長女hana中学受験勉強
勉強の悩み 理系が求められる世の中?リベラルアーツの時代 今まさに、2020年は、リベラルアーツ!理系と文系を分けずに、両方学んで勝つ!みたいになってる.え?どゆこと?勉強する量、増えんの?ママ子の負け犬の遠吠えとともに、理系の良さや、現代社会(企業)に求められる人材について、調べたことを綴っています。 2017.07.29 勉強の悩み志望校貧乏と受験
各教科の学習 夏休みの自由研究、今年のテーマは?? 夏休みの自由研究。皆さまは、どんなテーマで取り組みますか?「理科実験」というママ子と対極の、壮絶なテーマを突き付けられた、ママ子の夏休み。理科実験の「り」の字も知らない初心者のママ子が、手順どおりに行ったことを記録しています。 2017.07.28 各教科の学習子育て理科