ママ子

PTA問題

受験に向けて、中2の3学期の現況記録。

中2の3学期が始まる。塾のランクが増えて、受講教科も増えるhana。1年後、今度こそ実力を発揮して、悔しい思いを昇華させて欲しい。
2021年都立中・次女nanaの受検勉強

2020年、我が家の経済状況。

2020年、中学受検、高校受験まであと1年を迎えた我が家の天使2人。やっぱり気になるのはお金のこと。本気で我が家、貧乏で家計が危ない。火の車です。
リベンジ高校受験

中2の冬期講習の塾代が高すぎ!教育費貧乏の我が家。

塾代が高すぎる。勉強っていうのは、高度な教育を受けるっつーことは、どれほど贅沢な事なんだろうか。貧乏でギリギリのママ子一家。生活が苦しくて、悶絶しています。教育費貧乏の我が家。長女が塾を退会できない理由も、綴っています。
スポンサーリンク
リベンジ高校受験

英検準2級の結果@中二10月。

怒涛の中2の2学期を迎えたhana。ほぼ勉強していない状況で受けた英検準2級、結果は・・・?
2021年都立中・次女nanaの受検勉強

小5二学期終了時の中学受検勉強。

2019年12月、小学5年生nanaの中学受検勉強の近況でっす。あ、塾の冬期講習申し込んだかって??ノンノン、今もまだ塾無しで勉強してるッス。本気で合格目指して・・・
日記

生還しますた。

ご無沙汰してしまい、すんません。インターネッツの緊急事態が発生して、一か月半。ついに死んだと思いました。もうダメだと諦めておりました。また書き込めるなんて・・・奇跡ッス。プロってすげえです。バカとはなんと無力なことか・・・思い知らされました...
2021年都立中・次女nanaの受検勉強

私立向けの勉強ができない。

大手中学受験塾に通えない我が子は、可哀想だけど、あたしにしかできない事を見つけるしかないんだよね。貧乏でバカな親の試行錯誤、苦悩の日々を垂れ流しています。
リベンジ高校受験

【自爆】10日で英検準2級【無理ゲー】

塾のテスト・定期テスト・漢検・英検って、すっげー忙しい中学2年生。2学期に英検準2級に挑戦した長女hana。実質の英検の学習時間が10日?!絶対無理!!!な状況と、こんなハードな日々を送った長女の頑張りの記録を綴っています。
スポンサーリンク