スリル満点。
命がいくつあっても足りない。
受験生の親、しんどい。
「子供が受けるんだから」
なんて、お友達のママさん達にカッコつけてるフリはしているけれども。
もう、何をどうすればいいのか。
「偏差値を信じちゃだめ」って事を思い知らされる事態となった。
二つ目のテストが返却された。
一つ目のヒドイやつ → 模試結果、撃沈第一弾。合格可能性20%。
とりあえず、模試の結果をお楽しみ下さい。
今回の模試は、バラエティに富んじゃってもう・・・
べ、勉強してたんだけどなあ・・・
・・・
適性検査1の偏差値:49(このうち、読解問題0点!!作文、50点満点中45点。)
適性検査2の偏差値:70(なぜかズバ抜けてこれだけ出来が良かった)
適性検査3の偏差値:37(試しに受けてみた適性検査3だったが、偏差値30台という破滅的な偏差値に到達!!)
この間の四谷大塚の「国語偏差値67事件」の事もあるので、今回の奇跡の偏差値70は、冷静に解釈する事ができた。絶対まぐれだろう。もうダマされないよ。たった一科目だけだけど、偏差値70なんて、もはや二度と拝む事ができないであろう。
そして、これから何度もお目にかかるかもしれない偏差値30台。。
hana:「生まれて初めて・・・こんな点数取った・・・」
hanaが撃沈している。一週間で二度も凹まされて。
可哀想に。
だがしかし、偏差値30に気を取られている場合ではない。
なななんと、国語の読解問題が0点!!!
解き直しで撃沈してたのはわかっていたが、部分点無しで明確にゼロを言い渡されるのはさすがにダメージが大きい。
テストの点数、酷すぎるだろ。のび太かよ!!
こんなドイヒーな点数・・・信じたくない。
カツオでも20点取れてるんだぞ。のび太だよ。最強だよ!!
そのぶん、この間のテストでズタボロだった作文が
「よく書けています」
的な評価をもらっていて、ママ子、本当に途方に暮れる。
何がどうなっているんだ???
答案返却のアドバイス頂いた時も、
「普通は、読解よりも作文で苦戦するんですけどねぇ・・・適性検査2がこれだけズバ抜けて出来ているんですから、適性検査3は、もう少し取れたと思うんですけどねえ・・・」
などと、アドバイザー様もお困りのご様子であった。
そりゃ・・・まあね・・・
何をどう対策すれば良いかわからないが、とりあえず基礎固め。
とにかく、このバカとまぐれの混在した成績表を手に、これからの対策を考える。とにかく、hanaは、難しい問題に取り組む前に、過去問に取り組む前に、
6年生までの基礎をしっかり固めておかねばならない。
それが出来てから、過去問や応用問題に取り組むのだ。
前からわかっているはずなのに、色々なものに手を出しては失敗を繰り返していた。
hanaには、試行錯誤で申し訳ないのだが、とにかく6年生までの範囲を早く終わらせて、国語と算数に力を入れて勉強を続けていく。
今のこの状態から少しでも良い方に行けるように。
今、「あれも」「これも」で、行き当たりばったりになってしまった学習ではあるが、とにかく買った問題集の範囲を少しでも早く終わらせていかなくちゃ。
今度は、国語の「ふくしま式」基礎固めに加え、
算数の範囲を終わらせる事に集中しよう。
まぐれの偏差値70は、お守りに。
このたび、一科目だけでも偏差値70をゲットできたので、これもまた記念品として、我が家の家宝として、お守りにさせてもらう。「アンタ、一教科だけでも偏差値70取った事あるんだからっ!!がんばろっ!!」って、落ち込んだ時の励ましの材料として。
・・・
「でも、偏差値37もゲットしてるけどな」
「まぐれの偏差値でぬか喜びですか。おめでたいですね」
「夢ばっか見てないで、現実見ろよ。読解0点だぞ」
ぐ・・・
だよね・・・
とにかく、苦手だったりできなかった所をつぶしていきたいんだけど、多すぎて・・・
途方に暮れるママ子とhanaなのでありました・・・
コメント
こんにちは。
hanaちゃん!いえ、hana様!適2の偏差値が70ってすごいです!
うわ~本当にすごい。
チビはそんな数字、見たことありませんよ~。
適1もきっと上がってきますよ!
素敵(*^^)
こういう記事、思いっきりテンションあがって嬉しいです。
いつもの登場シーンも、大好きです(^.^)
・チビの母さま
登場シーン(笑)褒めていただいて、光栄です。すみませんいつも。
・・・それにしても偏差値70は、まぐれですので、もう、神棚に飾るしかないですね。
それよりも、偏差値30をどうにかしないと・・・平均したって、偏差値45ですよね(泣
我が事のように喜んで下さって・・・本当にありがとうございます。すみません、頭良さそうなフリしてしまって・・・ほんとに偏差値は信じちゃだめですよね。怖いです。
何を対策して良いんだか、わからなくなって直前に迫った「そろばんの試験勉強」を頑張っている始末ですが・・・気を引き締めてがんばります。