中学1年生、次女nana兄弟・姉妹で「成績優秀」という奇跡は、叶うのか? エリート家系の話ではありません。 ママ子=バカ親の子ども達、兄弟・姉妹が、「成績優秀」たり得るのか?っつー話です。我が家の愛する娘達の記録をもとに、考えてみました!2021.07.01中学1年生、次女nana勉強の悩み子育て
勉強の悩みリモート授業がつらい。娘が鬱気味になりました【都立高校】 緊急事態宣言延長で、お友達に会えない日が続き、ついに我が子が体調を崩しはじめた。今回は、hanaの体調不良と鬱気味の現状について、都立高校と私立高校の現在の青春格差とともに、リモート授業のつらさ、学校での対面授業の大切さを綴ってみました。2021.05.28勉強の悩み高1hanaのJK生活
勉強の悩み受験後の燃え尽き症候群?~新高1:女子の症状~ 受験後の燃え尽き症候群は、3年前の中学受検でも経験していた長女hanaとママ子。 今回の高校入試が終了してから、また、抜け殻のようになってしまったhana。 また「燃え尽き症候群」になってしまったのではないかと、その後の様子・症状を観察し、記録しています。2021.03.26勉強の悩み長女hana:大学受験への道
2021年都立中・次女nanaの受検勉強入試直前なのに、続・親子の衝突「ママはウザイ!」 親子で情緒不安定。受験生を抱える家で、一番やってはいけないと言われている事案を、ものの見事に実現しております。ママ子の失言と、次女nanaの、心の叫びを綴りました。2021.01.212021年都立中・次女nanaの受検勉強勉強の悩み小6次女nanaの受検勉強毒親ママ子のレキシ
2021年都立中・次女nanaの受検勉強入試に直撃!2度目の緊急事態宣言。学校を休む? 2021年、1月。2度目の緊急事態宣言を受けて、学校を休む?休まない??通塾は?? ダブル受験を控える愛する我が子たちの決断と、通塾時のウイルス対策を記録しています。2021.01.082021年都立中・次女nanaの受検勉強リベンジ高校受験勉強の悩み
勉強の悩み塾無し受験生のための、塾イベント活用法3つ。 ほぼ塾無し中学受検を頑張る親子にとって、塾の無料イベントや、無料模試は、本当に有難いものだ。ママ子流、モチベーションアップする活用法をご紹介します!2020.11.02勉強の悩み貧乏と受験
勉強の悩み受験生応援!パターン別・休憩時間の過ごし方。 受験勉強していると、休憩時間って、、ペースが崩れたり、ダラダラしちゃうことが多いよね。 今回は、休憩時間を小間切れにして、パターン別にご紹介。 休憩時間を有効に取って、受験勉強の効率をあげよう!2020.05.07勉強の悩み子育て
勉強の悩み小中高大、9月入学制度は、是か非か。 コロナ禍、休校が延長される中、9月入学制度が急浮上。 我が家、受験生二人抱えてるんですけど・・すごく心配なので、「貧乏バカ親代表」として、意見を書いてみました。2020.04.30勉強の悩み子育て