勉強の悩み ママ子爆発→僕に任せて。~パパ塾開講~ 長女hana、当時小4のお話です。ママ子のストレス爆発で、パパ男にも受験勉強に協力してもらうことになりました。貧乏中学受検は、家族総出で協力して頑張っています。 2020.04.12 勉強の悩み子育て貧乏と受験
問題集レビュー ふくしま式「書く力が身につく問題集」のレビュー 「偏差値20アップ!」のふくしま式問題集、購入してから3年後。姉妹二人が使用した、メリット・デメリット、レビューを記録しています。 2020.04.12 問題集レビュー国語
子育て 楽しもう派、パパ男 受験生の両親の気持ちって、お互いにすり合わせていかなければいけないもの・・・だよね?ちょっとした価値観のズレがある、父母の気持ちを記録しています。 2020.04.11 子育て
勉強の悩み 受験生の親の仕事~ファイリング作業~ プリントが膨大で助けて~!の方、必見。受験生の親のお仕事、ファイリング。ママ子の家は、狭いから必須作業なんです~。 2020.04.11 勉強の悩み子育て日記
2016年までのhana パパ塾! 小4hanaの受験勉強の記録。当時、下剋上受験が大流行していて、完全に影響受けちゃった感じなんですけど・・我が家も、パパ塾やってます。 2020.04.10 日記長女hana中学受験勉強2016年までのhana
2016年までのhana やる気あんのか?! 無邪気な家族の風景。小4のhanaが、あまりにゆるゆるなので、ママ子の怒りが爆発寸前です。 2020.04.10 長女hana中学受験勉強2016年までのhana
2021年都立中・次女nanaの受検勉強 栄光ゼミナール・小学二年生 理科実験教室 仕事できないので、ブログのお引越し作業続いております。懐古シリーズ。前回ブログと順番がグチャグチャですみません!!今回は、nanaちゃん、小2の6月。今では理科が大好きなnana。栄光ゼミナールの理科実験教室のおかげかなあ。 (adsbyg... 2020.04.10 小2nanaの、ヨチヨチ勉強栄光ゼミナール理科実験教室二年生2021年都立中・次女nanaの受検勉強
2021年都立中・次女nanaの受検勉強 先生と面談。2年生の2学期、子供の成長。 小2、次女nana。テストの成績急落や、子供の字の乱れが目立ってきて、チャレンジタッチを退会した以外にも、何か理由があるのではないか?不安になったママ子。学校に連絡し、担任の先生に面談をして頂いたので、記録しています。 2020.04.10 小2nanaの、ヨチヨチ勉強2021年都立中・次女nanaの受検勉強