大学1年生。テスト勉強・成績評価について。

この記事は約7分で読めます。

我が家の長女@エリート女子大生。大学でのテストや成績、大学生活に必要なこと、などを長女を観察しながら思ったこと、気が付いた事などを記録してみました。

※「序」はご挨拶文です。お急ぎの方はスルーしてくださいませ。

スポンサーリンク

序:18歳。彼氏のいない夏。

あのさ、前から言ってるけど、、うちの長女、ママ子に似ず、けっこう可愛いのよ…

本人は、未来の彼氏とのデート服まで購入し、ルンルンで大学生活をスタートしたわけだが…
多くの出会いがあっても、彼氏がいないの。できないの。なんでだろうね。かなり引っ込み思案だからかな。

もうさ、学校でお友達も沢山できて(女子の)それでもうね、十分幸せなんだよね。まだ18歳だしさ、彼氏なんて居なくたって、リア充満喫してればそれでいいじゃん!ってママ子も思うのだが…

花火大会や、東京のデートスポット(水族館とかお台場とか)は、友人たちは彼氏と行くらしく、そういった類の場所に、長女は行くこともなく、夏を過ごす…そして、家で

長女「わゎーん、ママ、あたしの買ったデート服、今年の夏に着られない😿どうしよう」

ママ子「別にお友達とのお出かけに着て行ったらいいんじゃん?」

長女「やだやだ、あれはデート用の服なんだから、彼氏ができるまで着ない!

ママ子「アンタ、そーゆー服は流行ってる時に着ないと、来年になったらただのダサい人になるかもよw」

長女「わわーん、それもやだぁ~(泣)」

最近、「若者男子、全員がイケメンに見えて来た…」などとつぶやく長女。ヤバイ、マジでママ子に似て来た!!

このまま…来年も同じネタ書いてそうで怖いよ~💦

アンチ1
アンチ1

顔はいいのに、ママ子からモテなさの遺伝だけしたんだろうな。

アンチ2
アンチ2

大学1年の娘は、慶応大学の彼氏と花火大会に行くための浴衣を購入しておりました。

アンチ3
アンチ3

ママ子の娘ってだけで、相当なハンディ背負ってるから、4年間彼氏できずに卒業だなw

わーん、絶望的な事言わないでよ~!!!長女の幸福を願うママ子だけど、さすがに恋愛まで過干渉できないもんねぇ~(涙)クソ―、こっそり良縁むすびの神社にお参りでも行くか!!

っつーことで、今回は我が家の可愛い長女のお話。
ママ子はFラン大出身だから、エリート大学の勉強やテストを聞いて、軽くカルチャーショックを受けたよ。大学生の勉強って、色々大変そうだ~!

令和の大学生のテストについて

ママ子が若い頃は、教科書や参考書、ノートの持ち込みOK、A3のデカいレポート用紙みたいな答案用紙を渡されて、90分間で、「●●について説明せよ」とか「●●について考えを述べよ」みたいな出題。
それに応じてダダダーっと文章を書く感じのテストが多かった。

つーか、文系だったからほとんどそんな感じだった。漢詩のテストだけ、なんか高校ん時のテストと似てた感じがしたけど。

今の大学のテストって、やっぱり学部や大学ごとにけっこう違うみたい。

長女は文系だから、やってる事はママ子と似てるんだけど・・・

課題がめっちゃ多い。これも学科にもよるのかな?
一年生のうちは必修科目も多いから、毎週課題が出されて課題に追われてる子もいるらしい。

長女は、課題が出されたその日に「やっつける」って決めてるらしく、今のところ空きコマを使って課題を終わらせていると言っていた。

それも、ネット上で提出だもんね。ママ子の時代は手書きでレポート提出してたっけな。

大学生、テスト前の勉強期間って、どのくらい?

うちのエリート女子大生を観察してたんだけど…

テスト前の勉強は、1週間前ぐらいから少しやってたみたい。だけど、マジで履修してる教科によると思われる。

そもそも、課題の提出だとか、普段のノートのまとめだとか、その辺をちゃんとしていれば、文系の場合は点数が取れるみたいね。

第二外国語に関しては、マジで教授による。って言ってた。幸い、長女の先生は、小テスト多めの先生だったから、普段から小テストの勉強してれば総まとめのテストはそこまで苦労せずに良い点数を取れていたみたいだよ。

もうさ、こんな事言って本当に申し訳ないんだけど、どの科目も、テストの出題とか範囲とか、マジで教授によるらしい。

とある先生はテスト前の授業で、「テスト?うーん、この間の授業の感想でも書いててください~♡」とか言って、マジでそのまんま出題してたらしいんで。

そーいえば、そういうユルい教授、ママ子の大学にもいたっけな。

長女は「ほんっと大好き♡神様だと思った…」って言ってた。その先生のこと。

大学の成績。評価方法について

だいたい、テストと出席状況と提出物だよね。一般的だと。

だから、大学生の成績評価って言ったって、高校までとそこまで変化はないと思う。
大学は課題が多めだから、そちらの比重は多くなるかもしれないけどね。

だから、出席は当たり前みたいなモンで(今でも代返とかやってる人もいるらしいw)、その他に、小テストと課題をこまめにやっておく。

基本的にやるべきことができてると、ある程度の点数が取れるし、良い評価も貰えるんじゃないかな。

受験勉強を必死に頑張って切り抜けて来た大学生だったら、こういう時に「勉強してきて良かった」って思えるんじゃないかな、って思う。
「楽して入学した」とか「勉強あまりしてこないで大学入った」って人だと、レポートや課題、小テストがすごくキツいんじゃないかと思う。

ママ子はバカだったけど、受験勉強は毎日頑張って、一般受験で受験してきたので、大学に入学してからは、パラダイスだったよ。レポートとか、全然苦じゃなかったなぁ。文学部だったから、ママ子が好きな教科だらけだった、ってのもあるかもしれないけど。Fラン大だから、出される課題やテストのレベルも低かった、ってのもあるかもしれないけどね。勉強を続けてると、良いことあるんだよ~、ってね。
大学に入ってご褒美みたいに感じられた瞬間だった。

大学生活で、やっておいた方が良いこと

それよりも、何よりも、大学生活でやっておきたい大事なことがある。
進路や就職の事を考えると、大学の時に何をやって来たかってことを言えるようになる、ってこと。
就職までの準備期間に、色んな自分なりのストーリーを創り上げていかなくちゃならない、ってことだと思う。エントリーシートに書けるような事だよね。

とりあえず、社会貢献活動みたいな、ボランティアとかね。

そういうのは、1年生のうちから積極的に参加したり、興味のある分野にチャレンジしてみると良いかもしれないよね。

うちの長女もボランティアサークルみたいなのに、入ってるよ。掛け持ちしてる。

とりあえず、資格試験の勉強もアリ

将来どうしようかな?何になろうかな?って考えて全然決まらない、とか、悩んでる人は資格試験を受けておくのも良いよね。

ママ子がおススメなのは、TOEICとか、簿記とか、FP(ファイナンシャルプランニング技能検定)とか、秘書検定とか?

その他に、旅行会社系に進みたいんだったら世界遺産検定とかも人気だよね。不動産系だと宅建も!

今は、色んな分野の資格試験が沢山あるから、面白いもの見つけて勉強してみるといいよね。

勉強が苦じゃない人には、マジで資格取得はおススメ。

社会人のためのZ会Asteria for Business英語で活躍できる人材に

大学生活、たくさんチャレンジしていこう!

今回は、大学のテストと、大学生活にやっておいた方が良い事など…我が子を観察しながら、書いてみました。

でも、大学生活は、やっぱりやりたいことが何でもできる!って言うのが一番の魅力だから、バイトとか、サークルで楽しむのもアリだし、友達沢山つくったり、彼氏とデートしたりするのも自由だから。

色んな経験してほしいな、って思う。

とにかく「楽しい」って思える事を沢山みつけるのって大事だよね。

大学の勉強についていけない」なんて悲しい事にならないように。

大学受験を考えている受験生は、万が一、これを読んでくれているのならば、「自分の好きなこと」「興味のあること」「これなら嫌じゃない」って思えることってなんだろう?って、色々と自分と向き合ってみて欲しいな、って思うよ。

そんでもって、やっぱり、勉強を嫌いだと思う子がいるとするならば、そっちの気持ちと向き合ってみて欲しい。勉強嫌いな子が大学に行くなんて、けっこう過酷だと思うからさ。

嫌いな勉強を頑張ってまで、大学に行きたいかどうか」を、自分で決めて、進んでほしいって思う。

きっと、どんな道を選んでも、その道が今はあなたの正解だと、ママ子は思うんだ。


コメント