子育て 親が望む理想的な赤ちゃん、デザイナーベイビーだと?! ママ子、新聞を読むのはけっこう好きである。本が好きなので文壇系のコーナーを読みだすと、周囲の音が聞こえなくなる。可愛いわが子に「ママー!」と呼ばれても返事ができない。聞こえないわけだから。・・・・・・ブッなどと、周りの声が聞こえないのに、自... 2017.04.29 子育て
PTA問題 ママ子流・PTAの人間関係が劇的にうまくいく方法 ママ子がPTAの、とある役割を引き受けた。その時の、成功事例を、一例、ご紹介します。色々問題があるPTA活動に、少しだけ光を見出した頃の記録。 2017.04.28 PTA問題子育て毒親ママ子のレキシ
各教科の学習 国語で大苦戦!「具体」と「抽象」。 ふくしま式の「国語力」問題集で、0点を記録したhana。おいおーーい、理解できていない感じ。今回、国語の致命的な理解不足にぶち当たり、改善点をチェックできました。 2017.04.26 各教科の学習国語
ブックレビュー 噂の辞書、『新明解国語辞典』 大ブレークした、「新明解国語辞典」。中学受験する我が子に、購入してみたので、レビューしちゃいます! 2017.04.25 ブックレビュー国語漢字検定長女hana中学受験勉強
小学三年生次女の中学受験準備 【退会後】ただいま。進研ゼミチャレンジタッチ復活!【再入会】 次女が小学校二年生で退会した、進研ゼミのチャレンジタッチですが、紆余曲折ありまして、再開しました!退会後の再入会の経緯について、記録しています。 2017.04.22 小学三年生次女の中学受験準備長女hana中学受験勉強
小学三年生次女の中学受験準備 学力低下。小3次女の漢字検定を諦めさせる。 アホな事言ってられなくなってきた。今は落ち込んでいて、冷静な判断ができないのかもしれない。小学三年生の次女nanaの学力が、明らかに落ちているようなのだ。答案を渡されて愕然とした。2年生の復習すら、平均点に届かない。非常に危険な状態である。... 2017.04.21 小学三年生次女の中学受験準備漢字検定長女hana中学受験勉強
ブックレビュー 中田敦彦さんの『大合格』を読んでみた! 皆さんこんにちは。突然ですが、読書は好きですか?ママ子、バカなくせに読書大好き。もちろん、娯楽で読んでいます。勉強のために読む事は少ないのだが、hanaが受験すると決まってからは、やっぱり情報収集や、考え方をご教授頂くためにも、「勉強のため... 2017.04.20 ブックレビュー長女hana中学受験勉強