成績

2021年都立中・次女nanaの受検勉強

先生と面談。2年生の2学期、子供の成長。

小2、次女nana。テストの成績急落や、子供の字の乱れが目立ってきて、チャレンジタッチを退会した以外にも、何か理由があるのではないか?不安になったママ子。学校に連絡し、担任の先生に面談をして頂いたので、記録しています。
小2nanaの、ヨチヨチ勉強

成績の下落が止まらない。「この子、どうなっちゃうの?!」

チャレンジタッチ退会後の記録。小2の栄光ゼミナール様の学力診断テストで、史上最悪のテストの点数をたたき出した次女nana。成績下落の理由を綴っています。
2021年都立中・次女nanaの受検勉強

成績について、先生に直談判。

二学期の算数の評価を引きずるママ子は、先生に直談判!その結果は・・・?
スポンサーリンク
リベンジ高校受験

定期テストの重圧。「ママ、私もうダメかもしんない」

中1、長女のhana。定期テストの前に、テストへのプレッシャーやストレスに耐えられなくなってしまったhanaへの、ママ子の対応を記録しています。
中1hana定期テスト

中1、1学期の期末テスト返却。

我が家の長女hana。中学受検不合格を乗り越え、中学1年生の初めての期末テスト。その結果を記録しています。
リベンジ高校受験

都立トップ校は夢。塾のテストで一喜一憂。

ハイレベルな塾のテストはやっぱり一筋縄ではいかないね。中学1年生のhanaのスタートダッシュは、苦いものでした。頑張れhana!!いや、頑張りすぎないで!!
リベンジ高校受験

塾の成績。中1からこんなに飛ばしちゃって良いんでしょうか。

親バカ日記ですみません。中学受験不合格だった、うちの長女hana。中1で、最初の塾のテストで、すっごく頑張ってる!!落ち込んでも、絶望しても、ただでは起きない。強い子でした。
小学三年生次女の中学受験準備

四谷大塚全国統一テストの結果。

やっとこさ。マジでブログ更新滞ってごめんなさい。コメントの返信も遅くてすんませんです。「謝ってばっかだな。多忙ぶってるわりに体重増えてっぞ。」「要領が悪い人の口癖は「忙しい」ですからね。」「役に立たないブログの閉鎖を第一に考えるべきなんじゃ...
スポンサーリンク