勉強の悩み みんなの就寝時刻と「勉強つらい・・・」小2次女の涙。 小学2年生って、何時頃に寝るんでしょうか。睡眠時間が大事なのはわかってますが、少し周りの子よりも遅い時間に寝る我が子。少し心配です。 2017.07.08 勉強の悩み子育て小学三年生次女の中学受験準備漢字検定
2016年までのhana 貧乏人の憧れ。日能研リュック。 受験生を塾に行かせてやれない貧乏人。「塾に行きたい・行かせてやりたい」という熱い思いを持つ、ママ子。その中でも、日能研は別格でママ子の憧れなのである。何故って?あの・・・リュッry続きは本文でお楽しみください。 2017.07.07 貧乏と受験長女hana中学受験勉強2016年までのhana
2016年までのhana 子供は親の所有物??? 今回も移転作業。過去ブログ読んでると、嫌になっちゃう。こんなにも一年前と変わらないのかと。ママ子の成長のしなさ加減。こうやってぬぼーっと年だけ取っていくのか。バカなまんま。それも嫌だな、って思うんですが、子育てするうえで、自分への戒めとして... 2017.07.06 勉強の悩み子育て2016年までのhana
2016年までのhana ドッと疲れた・・・初めての学校説明会① 中学受験を決心して、初めての学校説明会を体験!感動の大スペクタクルだった、インテリジェンスの嵐。ママ子、度肝を抜かれました。 2017.07.05 志望校2016年までのhana
2016年までのhana できる子に対しての劣等感 学校という世界で生きていると、遭遇する「デキル子」。そういう存在にずぅーっと憧れていたママ子。なんちゃって優等生を演じたママ子の少女時代と共に、「デキル子」への思いを綴ってます。 2017.07.05 子育て毒親ママ子のレキシ2016年までのhana
子育て ママ子の高校受験と父と母。 ママ子の高校受験談。高校受験で、完全に、自分の社会的立場が明確になった。ああ、そうか。あたし、バカだったんだと・・・あの頃の経験があったからこそ、今のママ子がある。そう、今では思えるのかな。 2017.07.04 子育て毒親ママ子のレキシ
2016年までのhana 学校説明会に参加②→通塾率の多さに唖然~小5hana~ 長女hanaが行った、学校説明会のレポート。志望校の先輩に直接インタビューしちゃいました! 2017.07.03 志望校貧乏と受験2016年までのhana
2016年までのhana 効果抜群!ホワイトボードを活用した受験勉強法 塾無し受検勉強を行っていたママ子。ずぅーっと欲しかったホワイトボードを購入!さあ、授業だ!!センセーはもちろん・・・ママ子?!今回は、我が家で効果が抜群であった、ホワイトボードの活用法を記録しています。 2017.07.03 貧乏と受験長女hana中学受験勉強2016年までのhana