リベンジ高校受験

2020年都立高校一般入試。

2020年都立高校一般入試当日。来年の今頃、長女hanaは、都立高校を受験する。周囲のママさん達のお話だと、大学附属の私立高校が、ものすごく人気だったとか。来年はどうなるかな。私立の受験校、どこにすれば良いのかな・・・悩むママ子です。
2021年都立中・次女nanaの受検勉強

国語読解のポイント:説明文・論説文編。

小5の2月は、ママ塾で読解力を徹底的に鍛えよう!と、頑張ることにした、次女nana。今回は、説明文と論説文の読解を改めて学んだよ。読解のポイントと、読解する過程での、我が子の新たな問題点について、綴っています。
2021年都立中・次女nanaの受検勉強

模試の問題が解けない。我が子のレベルを知って凹む

「模擬試験を受ける!」と張り切る次女nanaであるが、適性検査対策どころか、基礎学力も6年生まで終了していない状況・・・このままではいけないと、試しにお姉ちゃんが5年生だった頃の模試を解いてみたら・・・阿鼻叫喚、恐ろしい結果になり、愛する我が子に、暴言まで吐いてしまいました。
スポンサーリンク
リベンジ高校受験

バレンタインもスルー。受験への執念。

バレンタインという女子の最大イベントを、完全スルーし、勉強に励む中2女子hana。ものすごい執念で勉強しているんだけども、ママ子はhanaの体調がすごく心配・・・高校受験まであと一年、どうか、合格させて欲しいって願うしかない、親心です。
中高年バカおばさんの資格チャレンジ

バカが英検2級取得に挑戦している件(学習進捗状況)。

バカ&貧乏の毒親ママ子でありますが、この度、英検2級取得を目標に、勉強を始めたんだけど・・・その進捗状況をご報告。このまま勉強していて合格できるのかな。不安ばっかり募るけど、とにかくやるしかないよね!バカに夢と希望を!!ママ子の挑戦の記録です。
2021年都立中・次女nanaの受検勉強

「スポーツやめる!」受験を最優先する事は是か非か。

「試合に出たくない。」次女nanaが、習い事のスポーツを、「やめる」と言い出した。全てを受験に捧げることって、本当に良いことなのかな・・・nanaが悩んで考えて出した結論は???
リベンジ高校受験

高校受験に向けての塾の役割。

中学入学時から、通塾しているhana。我が家の考える、お金のかけ方。将来の教育費について、書いてみました。
2021年都立中・次女nanaの受検勉強

受験ストレス?孤独?女子の人間関係。

小学五年生の次女。お友達トラブルが発生しました。学校の先生から、電話。「まさか、うちの子が・・・いじめ?」本当に、高学年女子の心は複雑。そして、親自身も非常に反省した出来事でした。
スポンサーリンク