子育て コロナで増加。陰湿な「いじめ」対策の一例。 子どもの自殺が増えて、コロナ禍で「いじめ」も増えて、子ども達がますます生きづらくなっている。お友達トラブルから、「いじめ」に発展する前にできることとは?『子ども六法』を用いて、親として対策を取った一例をご紹介します。 2020.11.26 子育て思春期・恋愛
勉強の悩み 受験生応援!パターン別・休憩時間の過ごし方。 受験勉強していると、休憩時間って、、ペースが崩れたり、ダラダラしちゃうことが多いよね。今回は、休憩時間を小間切れにして、パターン別にご紹介。休憩時間を有効に取って、受験勉強の効率をあげよう! 2020.05.07 勉強の悩み子育て
子育て 問題解決能力・分析能力を養う…~姉妹ケンカによるレポート~ きょうだいがいると、避けて通れないケンカ。我が家も、たーっくさん姉妹ケンカしていました。今回は、2016年、長女hana@小学5年生、次女nana@小学2年生。いつものように、姉妹ケンカが勃発し、お説教をしようと思ったら、子供達から面白い提案されちゃいました! 2020.05.03 子育て
子育て 【学校に】「ずっと休校でも良い」という我が子。【行きたくない】 コロナウイルスがおさまらない。休校が続く。また一か月延長になるかもしれない。そんな中、学校に行きたくない、「ずっと休校でも良い」という、我が家の次女nana。彼女のその気持ちを、大事に、綴っています。 2020.05.02 子育て思春期・恋愛
勉強の悩み 小中高大、9月入学制度は、是か非か。 コロナ禍、休校が延長される中、9月入学制度が急浮上。我が家、受験生二人抱えてるんですけど・・すごく心配なので、「貧乏バカ親代表」として、意見を書いてみました。 2020.04.30 勉強の悩み子育て
リベンジ高校受験 実録!コロナ禍、担任の先生からのお電話~中3長女編~ コロナ休校中に、担任の先生からお電話をいただきました。今回は長女hanaの記録です。 2020.04.29 リベンジ高校受験中3、受験生hana子育て
子育て ステイホーム。我が家のGW(がまん・ウィーク)。 2020年のゴールデンウィークは、コロナウイルス対策の緊急事態宣言。ステイホーム。家で過ごす。休校が長くて、長くて、我が家の自粛疲れが限界・・・そんな時の救世主が!まさかのWiiスポーツでした。 2020.04.27 子育て日記貧乏と受験
子育て ストレスと虐待。子供に言いたくない「親のひとこと。」 受験生を支えている親も、ストレスが溜まるよね。ママ子の発してしまった暴言や、軽く虐待されて育った過去を綴っています。世界のどこかで、ストレスに苦しみ、孤独で頑張っているママさんに届きますように。 2020.04.25 子育て