毒親ママ子のレキシ

子育て

【教育虐待】毒親からの脱出大作戦【親目線】

毒親にはなりたくない!毒親に片足突っ込んでいるママ子が、毒親としての自分を克服するための試行錯誤を記録していきます。今回は、完全に親目線で書いています。
子育て

自分が本当の毒親だと気がついた日

母親の存在が、自分の存在が、娘をそこまで追い込んでいたなんて、気が付かなかった。娘との口論の末に、彼女の口から飛び出した言葉で、全てが露わになった。自分は、毒親認定です。
毒親ママ子のレキシ

【英語学習】シャドーイング学習をやるべき人

塾無し大学受験を目指すこのブログに、親のサポートっつーか、情報収集も兼ねて、英語学習コーナーを作ることを決心いたしました!!記念すべき第一回目は、「シャドーイング」について。シャドーイング学習のやり方・効果と、シャドーイング学習をやるべき人やおすすめしたい人に向けて、綴っています。
スポンサーリンク
リベンジ高校受験

落ちるとわかっていても、生きた心地がしません(母)

2021年。長女hana,都立高校推薦入試後の手ごたえの記録です。
2021年都立中・次女nanaの受検勉強

入試直前なのに、続・親子の衝突「ママはウザイ!」

親子で情緒不安定。受験生を抱える家で、一番やってはいけないと言われている事案を、ものの見事に実現しております。ママ子の失言と、次女nanaの、心の叫びを綴りました。
2021年都立中・次女nanaの受検勉強

通知表と届かない志望校…入試直前のイヤな夢。

入試まで20日を切り、、もう我が子との受検勉強生活も、最後になる。足りない偏差値と、絶望的な倍率、プレッシャー…そんな中、イヤな夢を見たママ子。絶望的な夢の受け止め方や、親のストレスについて、綴っています。
2021年都立中・次女nanaの受検勉強

2021年。中学入試直前期の親の苦悩&サポート【ほぼ塾なし】

新春スペシャル第二弾!中学受検の親のサポート編です。通塾がほぼ無い、次女nanaとは、親子の密着度がアップ&トラブルも多発でしたが、なんとかここまで頑張って来ました。中学入試直前期の、次女nanaの様子も併せてレポートします!
リベンジ高校受験

2021年。高校入試直前期の親のサポート【謝罪あり】

新春スペシャルとして、2人の受験生を持つ母親としての心境、不安、ストレスを抱える苦悩と、親としてのサポート方法を、二回に渡って記録していきます。今回は、第1回、高校受験する長女の入試直前期の通塾ライフと親のサポート編です。
スポンサーリンク