各教科の学習作文・読解対策~新聞の要約を再開~ 公立中高一貫校の適性検査Ⅰ(国語・作文)の対策に、新聞の要約を再開した小6hana。 我が家が「新聞要約」するときの、ルールや手順について、綴っています。2017.06.16各教科の学習国語
勉強の悩み自己肯定感が低すぎる女子~私、全然勉強してない~ ある日の夜の事だった。そろばんの試験の後でもあったので、もう、疲れがピーク。燃え尽きたのね。頑張った。眠そう。さっきまで歌うたって踊ってたそのエネルギー、残しててほしかった。次女nanaと、変に足上げ競争とかやってたあの元気、この勉強タイム...2017.05.29勉強の悩み各教科の学習理科
各教科の学習理科キャンペーン実施中。記述解答の問題点を発見。 疲れた・・・身体が重くて動かない・・・「そりゃそんだけ食っちゃ寝してりゃ体も重くなるわな」「怠惰な生活から抜け出せないんですね」「毎回ドスドス登場すんのやめろよ。時節柄暑苦しい」アンタたち・・・ドⅯのママ子を元気にさせやがって・・・受験ブロ...2017.05.24各教科の学習理科
国語作文力の強化!「原稿料システム」の導入【雑談多め】 作文力、文章力を強化すべく、今回は「原稿料システム」(←新聞だか雑誌に書いてあった手法のパクリです)の導入を決行。我が家の「原稿料システム」の内容と、実行してみた記録を綴っています。2017.05.08国語子育て
各教科の学習国語で大苦戦!「具体」と「抽象」。 ふくしま式の「国語力」問題集で、0点を記録したhana。おいおーーい、理解できていない感じ。 今回、国語の致命的な理解不足にぶち当たり、改善点をチェックできました。2017.04.26各教科の学習国語
ブックレビュー噂の辞書、『新明解国語辞典』 大ブレークした、「新明解国語辞典」。レビューしちゃいます!▼目次前説:PTA自己紹介に悩むママ子(飛ばし読み推奨)小学生向け辞典、卒業!国語辞典を買い換える。本屋さんで、運命の辞書との出会い思春期の皆さん、お待たせいたしました!いつものアレ...2017.04.25ブックレビュー国語漢字検定長女hana中学受験勉強
各教科の学習算数!複数の問題集を使う事は是か非か。 春休みが終わったと思ったら、あっという間に6年生で、受検勉強が本格化!我が家の長女の学習進捗と、算数の問題集の使い方について記録しています。2017.04.09各教科の学習算数
各教科の学習新小6、基礎固めの春休みとそろばん試験結果 ついに小学校6年生になる、我が家の長女hana。そろばん教室と、中学受験の勉強と、暗算の試験結果を記録しています。2017.04.01各教科の学習長女hana中学受験勉強