長女hana中学受験勉強

リベンジ高校受験

塾代で家計崩壊!2018年、我が家の資金繰り。

2018年の我が家の経済状況を記録。塾代で、家計は火の車!!我が家の資金繰りについても、綴っています。
ブックレビュー

勝手に国語辞典レビュー!明鏡国語辞典(大修館書店)

中学生になり、国語辞典購入するべく、本屋さんへ。我が子が選んだ国語辞典は、「明鏡国語辞典」です。ママ子が独断と偏見でレビューさせていただきました!思春期特有のお題:「H(エッチ)」についても、お調べしました。
子育て

10歳の壁と、親離れ。

デブの敵は夏の暑さ。長時間のパイプ椅子は嫌。尻汗でベトつかすかどうかの瀬戸際で立ち上がるタイミングを待つ昼下がり。薫風の五月は、爽やかなハズですよね?新緑、ママ子の大好きな季節を、どうしてこう、じっとりとした油汗をかかせるんだろうね、東京は...
スポンサーリンク
リベンジ高校受験

中1、塾のテスト撃沈⇒親子で学習計画作成。

中学受検不合格から、通塾し始めて2か月。塾のテストの結果に一喜一憂してしまう、中学1年生の長女hana&ママ子。すっごく久しぶりに、一緒に学習計画を立てました。我が家のオーソドックスな学習計画の立て方もご紹介。
子育て

学習計画通り。規則正しい生活と断酒マラソン。

伝わるんだよな。伝わる。ママ子が心を入れ替えて、昨日はお酒を飲まなかった。⇒ 実はアル中寸前。母親という存在。「おいおい、アル中っつーか、ただの酒好きのデブだろ。」「いちいち大袈裟なんですよね、この人。人格を疑います。」「安心しろ、誰も翻弄...
子育て

計画どおりに学習できないという悩み。

最近、思うんだけど。子どもを思い通りに育てようなんて、思ってないはずなの。子どもが「やりたい事」を、精一杯応援しようって。そう思っているはずなの。なのに。「アンタがやりたいって言ったんでしょーが!!」と、何度怒鳴り続けた事か・・・・本当は、...
子育て

中学受験勉強始動!小4nana春のタイムスケジュール。

次女nana@小学4年生、中学受験勉強を決意した、春のタイムスケジュールを記録しています。▼目次前説:PTAもひと段落スッキリ!(飛ばし読み推奨)更年期祭りの母 vs 爆弾娘そんな中でも、一応、勉強しようとしていた次女nana。小4の春。n...
子育て

お騒がせしました。我が家の桜蔭祭り強制終了ッス。

我が家の次女nana@小学3年生が、突如「おーいん」(私立桜蔭中学校)に行きたいと言い出し、我が家は大パニックでしたが、夢から醒めました。お騒がせしてごめんなさい。
スポンサーリンク