長女hana中学受験勉強

勉強の悩み

自己肯定感が低すぎる女子~私、全然勉強してない~

ある日の夜の事だった。そろばんの試験の後でもあったので、もう、疲れがピーク。燃え尽きたのね。頑張った。眠そう。さっきまで歌うたって踊ってたそのエネルギー、残しててほしかった。次女nanaと、変に足上げ競争とかやってたあの元気、この勉強タイム...
各教科の学習

理科キャンペーン実施中。記述解答の問題点を発見。

疲れた・・・身体が重くて動かない・・・「そりゃそんだけ食っちゃ寝してりゃ体も重くなるわな」「怠惰な生活から抜け出せないんですね」「毎回ドスドス登場すんのやめろよ。時節柄暑苦しい」アンタたち・・・ドⅯのママ子を元気にさせやがって・・・受験ブロ...
勉強の悩み

学校行事・おサボり問題と、中学受験。

ゴールデンウィークの後遺症として、重い荷物を持って移動したため、「ぎっくり腰」に近いような症状を引き起こしたママ子。人体において、腰の重要性を改めて知る。腰が元気じゃないってこんなにツライものなのかと。おばあちゃんである。おばあちゃんが、立...
スポンサーリンク
国語

作文力の強化!「原稿料システム」の導入【雑談多め】

作文力、文章力を強化すべく、今回は「原稿料システム」(←新聞だか雑誌に書いてあった手法のパクリです)の導入を決行。我が家の「原稿料システム」の内容と、実行してみた記録を綴っています。
各教科の学習

国語で大苦戦!「具体」と「抽象」。

ふくしま式の「国語力」問題集で、0点を記録したhana。おいおーーい、理解できていない感じ。今回、国語の致命的な理解不足にぶち当たり、改善点をチェックできました。
ブックレビュー

噂の辞書、『新明解国語辞典』

大ブレークした、「新明解国語辞典」。中学受験する我が子に、購入してみたので、レビューしちゃいます!
小学三年生次女の中学受験準備

【退会後】ただいま。進研ゼミチャレンジタッチ復活!【再入会】

次女が小学校二年生で退会した、進研ゼミのチャレンジタッチですが、紆余曲折ありまして、再開しました!退会後の再入会の経緯について、記録しています。
小学三年生次女の中学受験準備

学力低下。小3次女の漢字検定を諦めさせる。

アホな事言ってられなくなってきた。今は落ち込んでいて、冷静な判断ができないのかもしれない。小学三年生の次女nanaの学力が、明らかに落ちているようなのだ。答案を渡されて愕然とした。2年生の復習すら、平均点に届かない。非常に危険な状態である。...
スポンサーリンク