ママ子

子育て

受験生の親は辛いよ~ママ友の誘いを断る日々~

受験生を抱える親としての、ママ友さんとのおつきあい。皆さま、どうしていらっしゃる??中学受験生の子を持つママ友さんとのお付き合いについて、綴っています。
毒親ママ子のレキシ

姉妹の中学受験勉強~ママ子、コピーロボットが欲しいッス~

通塾無しで、二人の子どもたちの受検勉強・学習をサポートすることは、本当にキツイです。今回は、自分の時間が無くなり、ストレスが爆発寸前なママ子が、ツライ思いを吐露しております。
貧乏と受験

国立大付属校の入試大改革、「脱エリート」だと?

遅ればせながら、ママ子の夏休み・・・夏休み中にできなかった場所を重点的に、家の掃除をして、汗を流す。掃除は心の中もキレイにしてくれる。自由と解放感。誰も家の中にいない。元の自分に戻ったような。お手本にならなくていい。あたしでいられる時間。や...
スポンサーリンク
勉強の悩み

受検勉強、もうダメ・・・⇒救世主のベネッセ様

ヤッホー!夏休みと言う地獄絵図から舞い戻って参りました。長かった。約40日間。24時間営業。怒号の嵐の末に、偏差値現状維持っつーヤバさで。体重、3キロ以上アップで(怖くて体重計に乗れない⇒汗の量と自宅の階段利用時の動機息切れの切実さで判断)...
子育て

自由研究終わったイェイ!

あら、もう8月だわ・・あたしたち、必死こいて夏休みの宿題をガッツリ終わらせたッス。あ、嘘。長女hanaの読書感想文だけまだだ。毎年自由研究に苛まれていた我が家。バカであるが故に、やり知らないし、間違いまくるモンだから、超時間かかってたのね。...
子育て

珠算ついに合格!受験勉強に専念できる

小6の夏、そろばん1級。ついに合格しました!公立中高一貫校をめざし、そろばん教室との両立をしながら頑張ってきた長女。合格までの葛藤と、そろばんの試験と受験勉強の両立について、記録しています。
子育て

奇跡の通信簿。~プラマイゼロ~

気が付けば、7月ももうすぐ終わりですよ。我が家は怒涛の宿題ラッシュで、それはもう大変です。長女hanaは、受験勉強もあるし、次女nanaの方は、とにかく帰省の日までに全部終わらせておかないと、爆弾娘は何があるかわからないから。昨日も、午前と...
勉強の悩み

理系が求められる世の中?リベラルアーツの時代

今まさに、2020年は、リベラルアーツ!理系と文系を分けずに、両方学んで勝つ!みたいになってる.え?どゆこと?勉強する量、増えんの?ママ子の負け犬の遠吠えとともに、理系の良さや、現代社会(企業)に求められる人材について、調べたことを綴っています。
スポンサーリンク