ママ子

中学一年生hana

スマホ・LINEルールは、家族会議で決定。

我が家の長女hana@中学1年生が、「LINEの使用を許可してほしい」という要望をぶつけてきた。スマホ依存や、SNSトラブルが心配なママ子。急遽、家族会議を開いて、LINEを使用することについて、議論&ルール決めを行いました。
中学一年生hana

中学1年生。LINE・異性とのお付き合いについて。

今日も蒸しますドスね。脇汗を流すカロリーは何カロリーだろうか。すんげーのに痩せない。痩せないのに発汗すごい。いつもBODYはマイナススパイラル・・・ドスばんは、ママ子です。・・・「今日もくだらない話が始まるんだろうな。」「年中食欲がおありで...
リベンジ高校受験

enaの無料合格判定の結果&塾代の捻出法

長女hana、中学1年生1学期の無料模試。今回は、enaの無料模試の結果と、我が家の塾代の捻出方法について綴っています。
スポンサーリンク
不合格から見た景色

中学受験後の燃え尽き症候群と不合格の半年後。

2018年、長女の中学受験が終わって半年。不合格のトラウマ、燃え尽き症候群となったママ子だけど、長女hanaは・・・。中学受験の思い出、悔しさ、苦しみ、回復までのことを綴っています。
勉強の悩み

夏は多忙ですんません。遅ればせながら、通知表の話。

ガラガラドッシャーン!(←ママ子が窓を突き破って登場する音)皆さん、お久しぶりです。全然待ってないと思いますが、ただいま帰って参りました。このインターネッツに。「どーでもいいけど、死亡説流れてたぞ。」「あら、もうブックマークからも削除してあ...
毒親ママ子のレキシ

ママ友とのランチ。孤独なオバサンの独り言。

ママ友さん達とのランチに行く場合は、精神状態を整えてからの出席がおすすめ。。ママ子は、最悪なメンタルで出席してしまったので、なんだか会話やコミュニケーションに失敗してしまいました。今回はそんなママ友とのトホホな話と、独自のママ友付き合い法をご紹介!
子育て

体罰。子供が壊れる寸前。子供は親の鏡。

暴かれた次女nanaの忘れ物オンパレード。ママ子は悔しくて悲しくて、愛する我が子を叩いちゃった。親として失格だよね。自己嫌悪した母親の葛藤を記しています。
中学一年生hana

続・いじめ問題。「無視された理由」

突如起こった、長女のいじめ問題。「無視」された理由について、親子で話し合い、考えてみました。
スポンサーリンク