リベンジ高校受験「もう、勉強いやだな」優等生の本音 中学2年に上がる頃の、長女hana。優等生で頑張ってきた、そんなhanaの本音がポロリ。疲れた我が子に対する、親の関わり方、リフレッシュ方法も記録しています。2020.05.12リベンジ高校受験中2hana
模試・到達度テストコロナ禍で志望校判定!模試の情報と自宅(在宅)受験を検討。 休校の延長で、我が家の娘達のモチベーションがドン下がりする中、このままではいけないと、一念発起!在宅模試に、申し込みました!2020.05.05模試・到達度テスト
リベンジ高校受験バレンタインもスルー。受験への執念。 バレンタインという女子の最大イベントを、完全スルーし、勉強に励む中2女子hana。ものすごい執念で勉強しているんだけども、ママ子はhanaの体調がすごく心配・・・高校受験まであと一年、どうか、合格させて欲しいって願うしかない、親心です。2020.02.17リベンジ高校受験不合格から見た景色中2hana
リベンジ高校受験都立戸山高等学校、説明会に出没。 東京の戸山高校の説明会に参加したママ子。すっかり戸山高校の魅力に惚れ込んだけど・・・レベル、高いし、倍率も高いのよね。備忘録として記録しています。2018.11.27リベンジ高校受験学校見学・説明会志望校
リベンジ高校受験「勉強しないで!!」を口にしてしまった。 通塾ライフを行ううえで、壁にぶつかるのが、部活や学校と塾の両立。 我が家のhanaは、このハードワークをひたむきにこなしていんだけど、体調を崩してしまいそうになり、心配になってしまい、ついに、アノ言葉を口にしてしまいました!!2018.11.06リベンジ高校受験中一hana、塾の月テスト勉強の悩み
2021年都立中・次女nanaの受検勉強学園祭シーズン。第一志望、決めちゃう? 志望校の学園祭に行く→モチベーションアップ! やっぱり実際に学校を見に行くことが、我が子にとっての「やる気」につながっていくのね。2018.09.252021年都立中・次女nanaの受検勉強中学一年生hana志望校
リベンジ高校受験中1、塾のテスト撃沈⇒親子で学習計画作成。 中学受検不合格から、通塾し始めて2か月。塾のテストの結果に一喜一憂してしまう、中学1年生の長女hana&ママ子。すっごく久しぶりに、一緒に学習計画を立てました。 我が家のオーソドックスな学習計画の立て方もご紹介。2018.05.15リベンジ高校受験中一hana、塾の月テスト塾通い
リベンジ高校受験内申点戦争。内申点ゲットのために戦う生徒たち。 「内申にひびく」「内申上げたい」必死で内申のために生きる中学生がいるって聞いた。ほんとなの?内申書、高校受験の際に必要な「報告書」のために、中学生は必死で先生からの評価を上げようと頑張っているみたい。それって、正しいの?2018.04.28リベンジ高校受験中学一年生hana