子育て計画どおりに学習できないという悩み。 最近、思うんだけど。 子どもを思い通りに育てようなんて、思ってないはずなの。 子どもが「やりたい事」を、精一杯応援しようって。そう思っているはずなの。 なのに。 「アンタがやりたいって言ったんでしょーが!!」と、 ...2018.05.01子育て小学4年生nanaの中学受験勉強長女hana中学受験勉強
勉強の悩み受験の弊害?そろばんのメリット・デメリット【追記あり】 そろばん教室(全珠連)に通っている我が子。珠算と暗算を習得中。しかし、学校で「筆算」を習う頃から、計算方法が逆なので、混乱を招いてしまう。 果たして、中学受験の弊害になってしまうのか、メリット・デメリットを記録しています。さらに、そろばんを辞めることになったnanaの【追記】もあります。2018.04.26勉強の悩み子育て小学4年生nanaの中学受験勉強習い事・そろばん
子育て中学受験勉強始動!小4nana春のタイムスケジュール。 次女nana@小学4年生、中学受験勉強を決意した、春のタイムスケジュールを記録しています。 ▼目次 前説:PTAもひと段落スッキリ!(飛ばし読み推奨) 更年期祭りの母 vs 爆弾娘 そんな中でも、一応、勉強しようとしていた次女na...2018.04.24子育て小学4年生nanaの中学受験勉強漢字検定長女hana中学受験勉強
子育てお騒がせしました。我が家の桜蔭祭り強制終了ッス。 我が家の次女nana@小学3年生が、突如「おーいん」(私立桜蔭中学校)に行きたいと言い出し、我が家は大パニックでしたが、夢から醒めました。お騒がせしてごめんなさい。2018.04.18子育て小学4年生nanaの中学受験勉強志望校長女hana中学受験勉強
小学4年生nanaの中学受験勉強「桜蔭に行きたい・・・。」夢のまた夢。いきなり家族会議。 「下剋上受験」に感銘を受けたパパ男がけしかけて、突如 「桜蔭」に行きたいと言い出した次女。我が家は軽く祭りになりました。志望校決定前の、我が家の迷走っぷりを記録しています。2018.04.17小学4年生nanaの中学受験勉強志望校長女hana中学受験勉強