子育て「親が勉強してる姿」は子育てに効果的なのか よく、「親が勉強しているご家庭の子は勉強をするようになる」という話を本やネットで見るけれど、それって、本当の事なのか?17年以上の子育てを経て、出た結果を自分なりに記録しています。2023.08.05子育て更年期・メンタルヘルス毒親ママ子のレキシ
勉強の悩み過去への旅~中学受検を振り返って。 5年前の子育てや受検体験を振り返ったママ子が、改めて子育ての本質について、間違っていたこと、感じたことを綴っています。2023.06.15勉強の悩み子育て思春期・恋愛更年期・メンタルヘルス毒親ママ子のレキシ
思春期・恋愛【思春期】親として一番辛い言葉をもらった 我が子が思春期になると、本当に対応が難しいです。自分への戒めのために、ママ子が娘からもらった言葉を記録しておきます。2023.06.07思春期・恋愛更年期・メンタルヘルス毒親ママ子のレキシ
中高年バカおばさんの資格チャレンジ2023.5月 FP2級試験レポート 2023年5月のFP2級受検しました!独学の勉強法、試験当日のレポートを記録しています。2023.05.29中高年バカおばさんの資格チャレンジ更年期・メンタルヘルス
子育て思春期語録:人生どうでもいい。金だけ稼ぎたい 我が子が「自分の人生どうでもいい」って言いました。ショック…だけど受け入れなくちゃ。思春期の我が子の心境と、ママ子の今までの子育ての間違いや後悔を綴っています。反面教師にしてくださぃ…2023.05.16子育て思春期・恋愛更年期・メンタルヘルス
中高年バカおばさんの資格チャレンジ中高年の資格取得:FP2級の勉強を開始 2023年1月にFP3級を受験した後、FP2級の資格が欲しくなったので勉強開始することを決意。中高年バカで無能オバサン、社会のゴミから抜け出したくて、頑張ります。2023.02.26中高年バカおばさんの資格チャレンジ更年期・メンタルヘルス
子育て14歳から、子育てのやり直しをしています 「子育てってやり直しがきくんでしょうか?」って問いを、実践している最中です。14歳から、ガラリと子育て変えてみた。学歴コンプレックスに苛まれた親として、過ちを振り返りながら、子育てについて記録しています。2022.12.13子育て思春期・恋愛更年期・メンタルヘルス毒親ママ子のレキシ
更年期・メンタルヘルスネットで発達障害チェックをした話 40代も後半になって、ママ子のメンタルは、絶不調。更年期なのか、発達障害なのか、若しくは他の病気なのか・・・ 精神科に行くお金が無いので、インターネットで診断チェックしてみました。今回は、ASD、ADHD、AC(アダルトチルドレン)の診断結果。2022.11.14更年期・メンタルヘルス