リベンジ高校受験 中1、塾のテスト撃沈⇒親子で学習計画作成。 中学受検不合格から、通塾し始めて2か月。塾のテストの結果に一喜一憂してしまう、中学1年生の長女hana&ママ子。すっごく久しぶりに、一緒に学習計画を立てました。我が家のオーソドックスな学習計画の立て方もご紹介。 2018.05.15 リベンジ高校受験中一hana、塾の月テスト塾通い
テレビ番組。 「家、ついて行っていいですか?」の不登校中学生「キーポン」に感嘆。 テレビ東京の「家、ついて行っていいですか?」という番組が大好き。そこに出ていた中学生「キーポン」くんの言葉を聞いて、ご両親の寄り添う生き様を見て、感動した話。不登校・孤独・音楽…について、熱く語りました。あ、今日は勉強系から、かなーり脱線しちゃってまっす! 2018.05.12 テレビ番組。子育て毒親ママ子のレキシ
子育て 学習計画通り。規則正しい生活と断酒マラソン。 伝わるんだよな。伝わる。ママ子が心を入れ替えて、昨日はお酒を飲まなかった。⇒ 実はアル中寸前。母親という存在。「おいおい、アル中っつーか、ただの酒好きのデブだろ。」「いちいち大袈裟なんですよね、この人。人格を疑います。」「安心しろ、誰も翻弄... 2018.05.10 子育て小学4年生nanaの中学受験勉強毒親ママ子のレキシ長女hana中学受験勉強
子育て 実はアル中寸前。母親という存在。 きょうは、ママ子の母親の話。うちの母親、少し、アルコール中毒だったんじゃないかな、って思う。その人の子供がママ子です。ママ子自身、ストレスでお酒の量が増えて来たので、戒めのために綴ってみました。断酒の決意も! 2018.05.09 子育て毒親ママ子のレキシ
リベンジ高校受験 都立トップ校は夢。塾のテストで一喜一憂。 ハイレベルな塾のテストはやっぱり一筋縄ではいかないね。中学1年生のhanaのスタートダッシュは、苦いものでした。頑張れhana!!いや、頑張りすぎないで!! 2018.05.08 リベンジ高校受験中学一年生hana
子育て 計画どおりに学習できないという悩み。 最近、思うんだけど。子どもを思い通りに育てようなんて、思ってないはずなの。子どもが「やりたい事」を、精一杯応援しようって。そう思っているはずなの。なのに。「アンタがやりたいって言ったんでしょーが!!」と、何度怒鳴り続けた事か・・・・本当は、... 2018.05.01 子育て小学4年生nanaの中学受験勉強長女hana中学受験勉強
リベンジ高校受験 内申点戦争。内申点ゲットのために戦う生徒たち。 「内申にひびく」「内申上げたい」必死で内申のために生きる中学生がいるって聞いた。ほんとなの?内申書、高校受験の際に必要な「報告書」のために、中学生は必死で先生からの評価を上げようと頑張っているみたい。それって、正しいの? 2018.04.28 リベンジ高校受験中学一年生hana
勉強の悩み 受験の弊害?そろばんのメリット・デメリット【追記あり】 そろばん教室(全珠連)に通っている我が子。珠算と暗算を習得中。しかし、学校で「筆算」を習う頃から、計算方法が逆なので、混乱を招いてしまう。果たして、中学受験の弊害になってしまうのか、メリット・デメリットを記録しています。さらに、そろばんを辞めることになったnanaの【追記】もあります。 2018.04.26 勉強の悩み子育て小学4年生nanaの中学受験勉強習い事・そろばん