子育て貧乏受験、前半の追い込み。絶対に受かってやる。 普段ボーっと生きているくせに、PTAのせいで多忙なママ子。 長女hana@小学六年生、貧乏受験前半終了です。2017.07.14子育て志望校貧乏と受験長女hana中学受験勉強
2016年までのhanaドッと疲れた・・・初めての学校説明会① 中学受験を決心して、初めての学校説明会を体験!感動の大スペクタクルだった、インテリジェンスの嵐。ママ子、度肝を抜かれました。2017.07.052016年までのhana志望校
勉強の悩み志望校を下げるべきなのか。迷った時のチェックポイント3つ。 あまりに高い志望校と、模試の偏差値を見て絶望する日々。「志望校、下げた方がいいのかな」そんな気持ちが横切る。今回は、志望校を下げるべきかどうか、3つのチェックポイントを中心に、記録しています2017.06.21勉強の悩み志望校
勉強の悩み【早すぎて】過去問に取り組む時期【失敗?】 志望校の過去問に取り組む時期は、いつが最適なのだろうか?受験生にとっては、悩ましい問題である。我が家は、ちょっと早めに過去問を解いてみたよ・・・その結果、色んな発見がありました。2017.06.04勉強の悩み志望校長女hana中学受験勉強
PTA問題志望校をあからさまに宣言できる人。 ママ子の私生活に、「委員長」が加わった事で、この、なんつーか、キャラ的に全然ありえない方向で生きるのって、疲れる・・・って思う。 だって。DATTE。あたしだよ、このママ子だよ?ダメ人間に決まってんじゃねーか。 もうさ、はっきり言ってア...2017.05.31PTA問題勉強の悩み